森本さんの新高梨、2024年発送分受付終了しました

毎年大きくて、みずみずしくて、甘い新高梨を届けてくれる森本さん。 今年は猛暑の影響で、焼け(強い日差しで実が傷み茶色くなること)のある実がたくさんで 商品として出荷できる実がうんと少ないとのこと。 断腸の思いで、2024 […]

佐川町黒岩地区・新高梨の試食会に参加してきました

昨日9月17日、集落活動センターくろいわで行われた 黒岩産新高梨の試食会(目慣らし会)に参加してきました。 各生産者さんの新高梨がずらり! 1つずつ試食させていただきました。 どれもみずみずしかったです!甘みはこれからの […]

新高梨の生産者に会いにいってきました【高知市針木編】

高知市針木で、新高梨など10数種類の梨を栽培されている川渕果樹園さんにお邪魔してきました。 今年の梨、実がすごく少ないようです。 訪ねた頃には、花は終わっており、実に袋掛けをしている最中でした。 たとえば、この実。筋がは […]

お父さん、遅れてごめん!!父の日まだ注文OKです

すえひろ屋で今年初登場のTOSACO。 高知・香美市でつくられゆう地ビールです!   以前ブログでも紹介しましたが、販売してますよ!! すえひろ屋スタッフが選んだビール3本のせっとと アテ(姫かつお3本)がつい […]

文旦の生産者さんに会いに行ってきました【土佐市編】

毎年文旦でお世話になっている、土佐市・岡田さんに会いにいってきました!                   文旦の花も、ちょっとだ […]

大串さんの河内ばんかん、試食しました!

宿毛(すくも)市・大串さんの、河内ばんかんが入荷しました! 「ちょっと味見してみて~」とのことで、さっそくいただきました! 実はジューシーで、内皮もむきやすく、甘みと酸味のバランスが絶妙でした。   末広ショッ […]

「ぬた」が残ったときは…

今月のうまいもん定期便は、初鰹タタキなど初夏を感じる商品たちです!   先日「一緒に届いたぬたは、余ったらどうしたらいい?」とお声をいただきました。   おすすめの食べ方は… 1)刺身につけて!お魚は […]

初鰹タタキ、もう食べましたか?

今年は、3月下旬頃から初鰹の水揚げがあり、すえひろ屋でも4月上旬から出荷がはじまりました!   今年は、なんと!塩タタキ・タレタタキの両方が楽しめる、食べ比べせっとが登場!! 一番人気です!(びっくり) しかも […]

父の日!お中元に!高知の地ビールの魅力を探ってきました

父の日の贈り物に、やっぱりビールという選択肢もほしい!…と思い立ち 高知にこだわって地ビールを作られている「TOSACO」さんを訪ねてきました!   昨年2023年1月に、工場を香北町に移転。 工場兼店舗は、ア […]

すえひろ屋・文旦の出荷状況について

2月になりましたね! すえひろ屋では、文旦の出荷が少しずつ始まっています! 年内からご注文いただいていた方、大変お待たせいたしました。出荷いただいたかたから順次発送いたしますので、届くの楽しみにしよってくださいね! &n […]