疲れた体に嬉しいアレとは!?第34回さめうら湖畔マラソンのお弁当を製造しました。

ちょっと古い話になりますが、11月11日(日)に早明浦ダムにて、第34回さめうら湖畔マラソン大会が開催されました。例年に引き続き、今年もお弁当の注文をたくさんいただきましたので、地元の食材をふんだんに使ったお弁当を作りました。過去の様子は下記リンクをチェックしてみてください。

 

このように、メニューをわかりやすくイラストで表現しています。このお弁当の特徴はなんと言っても、地元嶺北の、高知県の食材をたくさん使用しているということに尽きます。産地を限定するとその分原価が上がってしまうのですが、ランナーにとったらせっかく来たんだから、その土地の美味しいものが食べたいと思うのが自然なことだと思います。

後でランナーのお声をチェックしてみたのですが、当社のお弁当かどうかは確定できませんが、「お弁当が美味しい」というお声と「酢使った具材が入っているので、走った後には嬉しい」そんな声を見かけました。当社のお弁当には、鶏団子の甘酢あんかけと秋刀魚の南蛮、更にはりゅうきゅうの酢物と三つも酢料理が入っているのです。

作業工程を見直したことにより、短時間でお弁当を仕上げることもできました。このように当店は、各種イベント向けのお弁当や、地元食材を使ったお弁当をご用意できますので、ご興味ある方は遠慮なくお問い合わせください。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次