高知の秋の味覚「新高梨」の発送は、10月10日頃より。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八  ______                        八
八 /      \  土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン   八
八 \  末広  /      第2回目 (2012/10/1発行)      八
八  \    /      ~旬の旨いを土佐の山間より~    八
八   \__/        www.suehiloya.com/     八
八                                  八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。
土佐の高知のすえひろ屋です。

第2回目のメルマガです。
最後までお読みいただけると、嬉しいです。

さて、上のタイトル(ロゴ)について、ご説明させてもらいます。
まず、末広を囲んでいるロゴですが、当社のシンボルマークである
「扇」をイメージしています。
(「扇」ではなく、ラーメンのどんぶりに見えますね。)

タイトルを囲んでいる「八」という文字ですが、当社の社名にあるように、
末広がりである「八(はち)」で囲んでみました(笑)

今後とも末永くお付き合い下さいませ。

──────────────────────────────
目 次
──────────────────────────────

1.創業者の人物像

2.オススメ商品

3.あとがき

──────────────────────────────

──────────────────────────────
1.創業者の人物像
──────────────────────────────
第1回目のメルマガでちょっとだけご紹介させてもらいましたが、
すえひろ屋が創業して、55年目になります。
創業者である山下末広(やましたすえひろ)が
お米屋から始めた事業が半世紀経ちました。

今回はその山下末広(やましたすえひろ)のお話しです。

山下家の長男で生まれ(三人兄弟で姉と妹がいます。)、
商売を始めようと、一台のトラックを買ったことから始まりました。
この高知県嶺北(れいほく)地域は、今でこそ米どころとして
有名ですが、終戦間もない時は、田んぼも荒れ果てていたようです。
そのトラックに木炭を積み込み、香川県までお米を仕入れに行き、
この嶺北地域で販売していました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、政府を通さず、
農家から直接買った「ヤミ米」を販売していたことになります(汗)
トラックで仕入れに行ってましたが、この当時は道も悪く、
トラックを川底に落としかけて、そのお米を全部没収されたとか・・・

その後はお米だけでなく、食料品も販売するようになり、
「末広商店」が誕生したわけです。
とにかく、生きるのに必死だったことが伺えます。

山下末広の性格は、とにかく明るく、みんなに好かれていたと聞きます。
後先を考えない性格がよかったのか、いざとなったら、
助けてくれる人も何人かいたようです。

次回は創業者を支え続けた人物のお話しです。

社員もブログを書いていますので、是非のぞいてください。
「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」
blog.goo.ne.jp/hachikin-reihoku/

若旦那?マスオさんのブログもよろしくお願いします。
「嶺北(れいほく)は末広がり」
suehiromasuo.blog44.fc2.com/

facebookページに「いいね!」を押してください。
www.facebook.com/suehilo

twitterでもつぶやいています。
twitter.com/suehiloya

──────────────────────────────
2.オススメ商品
──────────────────────────────

■「嶺北牛」と「はちきん地鶏」豪華コラボの焼き肉セット

幻の牛肉と呼ばれる嶺北牛と噛むほどに味わい深いはちきん地鶏を
一緒に楽しめるお得なセット。
【送料無料】でお届けします。

◎はちきん地鶏、シコシコとした食感と濃厚な味が絶品

●引き締まった肉質、深みのある味わい

土佐はちきん地鶏は引き締った肉質で、市販のブロイラーに
比べて脂肪が少なく、熟成した味わいが特徴です。
塩焼きなどにすると素材そのものの旨さを味わえます。
「雑味のないすっきりとした味」、「骨の髄までうまみが詰まっている」
と、県内の料理人からの評価も高い土佐はちきん地鶏。
ガラからは最高のスープを取ることができます。

●はちきん地鶏、その特徴は

1.冷凍にも強い、地鶏本来の旨さ
肉に締まりがあるため、冷凍し解凍しても(肉汁漏出)が少なく、
アミノ酸などの旨味成分が失われにくいのが特徴です。

2.脂肪分が少なく、肉に締まりがある
ブロイラー種のものとは違って軍鶏などの血が入っていることから
脂肪分が少なく雑味がないので、料理のジャンルを問わず幅広く
使いこなせます。

3.高知県で開発された新しい地鶏
坂本龍馬が好んで食したという「土佐九斤」と「大軍鶏」を
かけあわせたクキンシャモを父親に、白色プリマスロックを母親にして、
5年の歳月を費やしてついに誕生したのが土佐はちきん地鶏です。

詳しくは⇒www.suehiloya.com/SHOP/21-018.html

■黒岩産新高梨4kg5玉入

当店は、5玉サイズをオススメしています。
今年は大玉傾向にあり、4玉・5玉サイズが中心となります。

◎新高梨とは?

新高梨とは高知県を代表する秋の味覚で梨の王様と呼ばれています
新高梨の名前の由来は新潟産の天の川梨と高知産の今村秋梨を
掛け合わせた梨でそれぞれの県名から 1文字をとって「新高梨」と
命名されたのが名前の由来と言われていましたが、実は新高梨は
神奈川県産の長十郎梨と新潟産の天の川梨から生まれた梨だというのが
2010年9月に梨のDNA検査の結果で明らかにになりました。
でも昭和2年に新高梨と命名されて真っ先に苗木が栽培されたのが
高知県が誇る新高梨の名産地高知市針木地区。
つまり高知は生みの親でなく育ての親だったんです。
高知県が育ての親だったからこの美味しさがあるのです。

詳しくは⇒www.suehiloya.com/SHOP/9-501.html

■戻り鰹タタキセット<夢>

やっぱり高知といえば、鰹のタタキです!
特に脂がのった戻り鰹は最高に美味しいですよ。

◎戻り鰹とは?

鰹の美味しい季節は春と秋の年二回あり、春、黒潮にのって太平洋岸を
北上する時期に漁獲されたものを 「初鰹」、秋、水温の低下に伴い
南下してきたところを漁獲したものを「戻り鰹」 と呼びます。
この戻り鰹は初鰹と違いエサをたっぷりと食べているので魚体も
一段と大きくなり、しっかりと脂がのって大変美味しく「トロ鰹」など
とも呼ばれています。
爽やかでさっぱりとした味わいの初鰹にくらべ、こってりと濃厚な
味わいの戻り鰹、 その季節ごとに変わります。
鰹の泳ぐスピードは、なんと最高時速50km!世界記録を持つような
水泳選手でさえ、時速に換算すると速さは約7.5キロ程度。
水の抵抗がある海の中での鰹のスピードは、驚異的といえます。
鰹のカラダが紡錘形(ぼうすいけい)をしているのも、
水の抵抗を極力少なくして効率よく泳ぎ続けるためです。

詳しくは⇒www.suehiloya.com/SHOP/shun10_m_tataki3990.html

──────────────────────────────
3.あとがき
──────────────────────────────

台風17号が来てましたが、我々が住む高知県嶺北地域は、
大きな影響を受けずに済みました。
皆様方におかれましては、被害がなかったことを
お祈りいたします。

降水量はそこそこありましたが、高知沖を通ったこともあり、
風はほとんどなく、農作物も無事です。
ちょうど、稲刈りのピークを迎え、収穫に影響ができることが
なさそうですので、今年も美味しいお米を皆さんにお届けできそうです。

先日、農林水産省が今年の作柄状況を発表し、高知県は「やや不良」
となっていましたが、この嶺北地域ははたしていかがでしょうか?

お米の販売に関して、新しいアイデアが出てきましたので、
今後をお楽しみ下さい。

──────────────────────────────
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
──────────────────────────────

このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報を
いち早くお届けする会員向け無料サービスです。
(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」、
「名刺交換をさせていただいた方」、に配信させていただいています。
今後ご不要の方は「配信解除」をしてください。)

配信解除 : suehiloya.com/SHOP/mailmag.html

メルマガ登録はこちらからどうぞ → suehiloya.com/SHOP/mailmag.html

お問い合わせはこちらからどうぞ →cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi

Copyright(c)2012 株式会社末広 All Rights Reserved.

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント