「いっさ」「いっさん」
- 作成者: 末広スタッフ
- カテゴリー: 高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ
今日、ちょっとした拍子に
「それ、いっさにやっちょってほしい」といったら
「いっさ」「いっさん」って古い土佐弁やねぇという話になりました。
「一斉に、一気に、一回にまとめて」という意味です。
私は「いっさ」といってましたが、「いっさん」というかたも。
高知の中でも、地域によって少しずつ違うんだなぁと感じた瞬間でした。
本日の担当、北村でした。
コメント
関連記事
大根がうまい!!
先日、大根を2本もらい何の料理にしようかな~と考えた結果 みぞれ鍋にしよう!!と作りました。 メチャクチャおいしいくって 思わず私ハマってしまい、でも大根おろしが大変なんです!!で・・ 昨日、電動大根おろし器を買いました […]
- 作成者: 末広スタッフ
- カテゴリー: 高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ
今年の出来は?
今年の柚子の出来は、上々です!! 大きく実っています 大体は柚子が黄色く色づいてから収穫して 絞って柚子酢を摂りましすが、今のこの青々とした 時期も、お刺身にギュッと絞って食べると格別です!! 若い酢と言うかサバのお刺身 […]
- 作成者: 末広スタッフ
- カテゴリー: 高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ
今日は敬老の日!
今日9/15は 敬老の日です。 末広では、敬老会の折の注文をたくさんいただきまして 朝から嬉しい悲鳴をあげておりました! 通販のほうも、 ここ一週間は「敬老の日カードをつけて」「9/15に到着 […]
- 作成者: 末広スタッフ
- カテゴリー: 高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ