あなたはどっちのラーメンがお好み!?白賀正?緑賀正?

いつもお世話になっているNSKKグループさんの経営計画発表会に参加してきました。久しぶりの神戸はやはちオシャレな街でして、大学時代の思い出が蘇ってきます。以前は遠かったなと思っていましたが、年を重ねると遠く感じなくなってきました。

NSKKグループさんの経営計画書発表会はスケールが大きく、社長の方針が明確に伝わり、夢のある、そんな内容でした。第2部の懇親会では、流行りのDA PUMPのUSAの余興があったりして、新入社員も活躍されていました。

第2部を終えた後は、仲のいい社長さん達と三ノ宮に飲みに出ることに。飲んだ後は最後の締めまでしっかりとしてきました。NSKKグループさんのグループ企業である「賀正軒」というラーメン屋さんです。以前にも記事にしたことがありますので、併せてチェックしてみてください。

株式会社 末広
404: ページが見つかりませんでした | 株式会社 末広 株式会社末広は高知の豊かな自然を背景に、安心で安全な食の素材を全国に販売しています。また世界に通用する商品づくりを目標にして、社員一丸となり前進しております。

この日は一番スタンダードの白賀正を選びました。一番ノーマルなとんこつラーメンです。お酒を飲んでいるので、ついつい余計なものまで頼んでしまいます(汗)卵をトッピングしたり、替え玉まで注文したり…既にお腹いっぱいなんですけど、無茶をしてしまいます。

翌日も賀正軒のラーメンを食べに来ました。こちらは明石の複合施設に新しくできたお店です。

【豚骨ラーメン賀正軒 明石トンボプラザ店】

所在地: 〒673-0028 兵庫県明石市硯町3丁目12−番50号

時間: 11時00分~1時00分

電話: 078-927-1052

 

この日は「緑賀正」というとんこつラーメンを頼んでみました。緑賀正はバジル風味のスープに、粉チーズがトッピングされているちょっと変ったラーメンです。ラーメンというよりパスタに近い、そんな味でした。流石に二日連続のとんこつラーメンは体に堪えましたが、美味しく頂きました。個人的にはやはりスタンダードな「白賀正」かちょっと辛い「赤賀正」が好みかもしれません。ぜひ神戸に行った際には食べ比べてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次