-
まさかの「dancyu(ダンチュウ)」掲載
当社の商品が、食べ歩きや料理レシピなどを掲載している料理本「dancyu(ダンチュウ)」に掲載されました。 「dancyu(ダンチュウ)」と言えば、食に携わる人のバイブルと言っても過言ではないぐらいの 憧れの本と言えます。 いつかは掲載されたいなー、な... -
土佐田舎寿司に大行列が!?豊穣祭に当社の田舎寿司を納品しました。
前回の記事になりますが、さめうら湖畔マラソンのお弁当を作った後は、高知市内で開催されていた「豊穣祭」に行ってきました。 豊穣祭に行ったのは、お客様としてではありません。 実は、土佐田舎寿司まつりに、当社が製造した「田舎寿司」を納品するため... -
土佐の高知の食材をふんだんに使った、贅沢なお弁当とは!?
実はこのような弁当の試作に取り組んでいます。「里山弁当」と名付けていますが、まだ正式なお弁当の名前は決まっていません。実はれいほく博などを通じて、嶺北に土佐町に観光に来られている方が増えております。観光客向けへのお弁当を依頼されておりま... -
一晩で大変なことに!?田舎寿司がケンミンショーで紹介されたようです。
ブログの更新をしばらくサボっておりました。ついついサボってしまうと中々復帰するのが難しくなります。気がつけば、他のサイトでもブログを更新していましたので、10年以上ブログをやっていることになります。時々ブログの更新が滞ってしまいますが、... -
不揃いだからこそ!?美味しい感じるあのお寿司とは?パート2
昨日に引き続き、似たようなタイトルとなりました。こんにゃくも不揃いでしたが、更に不揃いなお寿司があることを紹介しないといけません。当社はにぎり寿司はもちろん巻き寿司もよく売れるのですが、これが売り場に出てなかったら、必ず聞かれるお寿司が... -
不揃いだからこそ!?美味しい感じるあのお寿司とは?
年末年始は私は部署に入って手伝うことぐらいしかできません。どうしても作業量が多い調理場に負担がかかりますので、必然的に調理場の応援に入ることが恒例になっています。応援と言っても大したことはできませんので、いなり寿司を詰めるなど簡単な作業... -
玉子巻寿司は手焼きの薄焼き玉子が一番!?
年末商戦に向けて着々と準備をしているところでありますが、ふと調理場に入ると複数人で一生懸命取り掛かっているところに遭遇しました。玉子巻寿司の薄焼きを何枚も焼いていました。一人で二つのコンロを管理していますので、気を抜けない仕事です。 この... -
寿司屋で寿司を食べない??高知を代表するお寿司屋さんのおすすめとは??3月14日はホワイトデー!!
─────────────── ホワイトデーのお返しには、ガッツリ肉食系。ダイエットが気になる女性にもオススメの脂肪分が少ない「土佐あかうし」のサーロインステーキ。 http://www.suehiloya.com/SHOP/25-090WD.html?mm=13901 ─────────────── ヘルシーな土佐あか... -
人気沸騰??土佐あかうし肉みそおにぎり!!サメを食べるの??
─────────────── 「ふか」とはサメのこと。サメを食べるというとちょっと怖い気もしますが、これが絶品なんです。日本酒が進む、進む。 http://www.suehiloya.com/SHOP/10-003.html?mm=13101 ─────────────── ウルメは酒の肴としてもご飯のお供としてもピ... -
末広の人気商品ばかりを集めたお弁当を作ってみました。
先日とあるお客様が当社に来社された際に、一緒に昼食を取ることになりました。せっかくなので、当社自慢の美味しいものばっかりを集めたお弁当を作ってもらうことにしました。一例をあげますと、 ・土佐あかうし肉みそおにぎり ・田舎寿司(山菜寿司) ・...
12


