- 
	
		
	素晴らしいゴルフ場を目の前にして…経営計画書作成の山籠り合宿です。
今年も福島県新白河にあるエクシブ那須白河にやって参りました。リゾート地ですので、このような素晴らしいゴルフ場が目の前に広がっております。男子プロのツアーが開催されるコースですので、一度はラウンドしてみたいと思うぐらいです。昨年も同じこと... - 
	
		
	進化が止まらない!?株式会社武蔵野 第54期経営計画発表会に参加しました。
ゴールデンウィーク終盤に東京へ出張するのは、過去振り返っても記憶にございません。飛行機もほぼ満席の状態で、飛行場は帰省客で溢れかえっていました。更には東京に着いて電車に乗っても、スーツ姿でいる人はごく僅かでした。 そんな中わざわざ東京へ行... - 
	
		
	こんなにハードとは!?環境整備点検は異常に疲れます。
環境整備プログラムがスタートしてから、3ヶ月が経ちました。環境整備とは、下記のリンクをチェックしてみてください。 http://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/%E9%9B%91%E8%A8%98/10178/ 私の仕事は、月に一回環境整備点検を行うも... - 
	
		
	もしもの時のために。嶺北消防さんにお世話になり、避難訓練を行いました。
ちょっと前の話になりますが、末広ショッピングセンター本店におきまして、火災時の避難訓練を行いました。天ぷらであったり、炒め物であったり、蒸し物であったり、調理の際には火を使いますので、避難訓練は欠かせません。今年は経営計画書に記載しこと... - 
	
		
	立派な会社にするための仕事の道具とは!?株式会社末広の第41期がスタートしました。
さて、当社も第41期目を迎えます。7月1日より新しい事業年度になりますので、一昨日より第41期がスタートしました。昨年の第40期の様子は、下記ブログをご覧ください。 http://www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/%E9%9B%91%E8%A8%98/61... - 
	
		
	頭が爆発しそう?経営計画作成の短期合宿とは!?
福島県白河のとあるリゾート地に行って来ました。実は今年に入って、株式会社武蔵野さんの経営サポート会員になり、代表取締役社長の小山昇さんのご指導指導を受けております。株式会社武蔵野さん、あるいは小山昇さんについては、ここでは詳しく解説しま... 
12
				

