- 
	
		
	第46期経営計画発表会を行いました。
去る2021年7月7日に、フォーラム末広にて第46期経営計画発表会を執り行いました。 昨年はコロナの影響で、会場にての経営計画発表会を実施することができず、 事前に動画を収録してのDVDにての配信となりました。 ですので、昨年は私1人での経営計画発表会... - 
	
		
	なぜ経営計画書には実印を押印するのか!?
今年もこの時期がやってきました。 新しく刷り上がってきた経営計画書に押印する作業です。こればかりは、単純作業ではありますが社員にお願いすることはできず、社長自身ががやらないといけない大切な作業です。 今年は約130冊の経営計画書に押印しま... - 
	
		
	頭が痛くなる経営計画発表会を終えて、行ったものまねバーとは!?
2年ぶりに株式会社武蔵野さんの第56期経営計画発表会に参加してきました。2年前の様子は、下記の記事をチェックしてみてください。 http://www.suehiloya.jp/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/tencho/%e9%9b%91%e8%a8%98/10603/ 京王プラザホテルの会場が満席... - 
	
		
	舞台は整った。あとは経営計画発表会で経営計画書に魂を込めるだけ。
7月17日に弊社ではの第43期経営計画発表会を執り行いました。 1年に一度の非常に大事な場ですので、真っ白な気持ちからスタートする気持ちも込めて、白のテーブルクロスで行います。 一番後ろから撮影したものですが、改めて見返すと、たくさんの席... - 
	
		
	経営計画書に実印!?130冊に押印するのは大変なんです。
今年もこの時期がやって来ました。毎年ギリギリになって作っている経営計画書ですが、今年は更に輪をかけて経営計画発表会寸前になってしまいました。前もって準備できることはたくさんあるのですが、ついつい後回しになって、追い込まれないとできないタ... - 
	
		
	B/Sは社長の意志で作れる?今年も長期計画作成合宿に。
毎年、経営計画発表会の2ヶ月ほど前に、山籠りをしています。目的は経営計画書を作成するためです。5日間の合宿を福島県の山の中で行うのですが、あっという間の5日間なのです。経営計画書を作成するぐらいなら、会社で自宅でやればいいやんとお思いに... - 
	
		
	料亭で経営計画発表会!?高松にある老舗料亭「二蝶」にて。
四国武蔵野会で一緒に学ばせている株式会社川六さんの経営計画発表会に参加して来ました。川六さんは高松市を本拠地として、ビジネスホテルを展開され、近年急速に出店されて優良企業です。そんな川六さんの経営計画発表会は、なんと料亭の「二蝶」さんで... - 
	
		
	グリーン司法書士さんの経営計画発表会はここが凄い!?
大阪の難波で、グリーン司法書士さんの経営計画発表会に参加しました。 グリーン司法書士さんの社長さんとは、私が学びに行っている、武蔵野の実践経営塾で同期として一緒に切磋琢磨したのが、お知り合いになったきっかけです。お互い右も左もわからない手... - 
	
		
	更に進化したのかな!?第42期経営計画発表会を執り行いました。
7月11日に、株式会社末広の第42期経営計画発表会を執り行いました。ご来賓も入れると総勢100名以上での開催となりました。普段は広く感じるこの会場も人が集まると、狭く感じました。なぜか第41期の経営計画発表会は記事にしていませんでしたので、第40期... - 
	
		
	会社ロゴ入り!?今年も無事経営計画書が刷り上がって来ました。
今年も経営計画書が無事刷り上がって参りました。経営計画発表会を数日後に控え、ギリギリの到着となりましたが、無事出来上がったのを見るとホッとしました。今回は2回目ということもあって、タイトなスケジュールでしたが、私の見直しに時間がかかってし... 
12
				

