-
純米大吟醸「山」が密かに再発売しているのを知ってますか?
実は昨年に純米大吟醸「山」が再発売しております。 2018年に発売してから、酒米の量が安定して確保できないことから製造ができなくなっておりました。 ようやく酒米の量が確保できたらことから、約4年ぶりの発売になります。 純米大吟醸「山」の山(やま... -
食い倒れの街でフグ三昧??初体験のメニューとは??寒くなったらぬる燗チビチビ!!
─────────────── 寒くなったら、ぬる燗を一杯。そんな時のアテは、ウルメが一番。軽く炙ってチビチビやると最高です。 https://www.suehiloya.com/SHOP/10-111.html?mm=15601 ─────────────── 限定販売!純米大吟醸『山』は、ふくよかな香り、すっきりとし... -
まるで浮かぶホテル??豪華客船でインバウンド!!大人気のアレが値上げ??
─────────────── 素材にこだわり抜いた清酒です。『山』は山田錦100%、しかもすえひろおんちゃんが農薬を使わずに育てたお米です。それを45%まで磨き抜いて醸した限定酒です。 http://www.suehiloya.com/SHOP/23-061.html?mm=14601 ─────────────── 『山... -
心が折れた??マラソンで学んだ7つのこととは??日本酒がはかどる干物とは??
─────────────── サメを食べる?!ちょっと怖い気もしますが、これが絶品。ふかの鉄干しを軽く炙ると、日本酒が進む、進む。 http://www.suehiloya.com/SHOP/10-003.html?mm=14001 ─────────────── きびなごを甘辛く煮付けました。これが日本酒に合うんで... -
【末広】酒が好きなお父さんに、土佐の地酒3本せっとはいかが?!!【すえひろ屋】
すえひろ屋ニュース Vol.015 もうすぐ父の日ですね。 父の日のプレゼントに、すえひろ屋の「土佐の地酒3本せっと」はいかがでしょうか? すえひろ屋のある地元土佐町の酒蔵 土佐酒造さんの「桂月 蔵出し原酒」。 打ち刃物の町、鍾乳洞「龍河洞」の町、... -
サシ飲みでセリの鬼復活!!遊びも手抜きしません??日本一に輝いたお米の産地とは??
─────────────── 農薬を使わずに育てた安全で安心なお米。すえひろおんちゃんが、丹精込めて作りました。本山町は2010年に日本一に輝いた、おいしいお米の産地です。 http://www.suehiloya.com/SHOP/31-004.html?mm=12001 ─────────────── 「玄米が食べた... -
【末広】お「山」のお酒、その名も「山」登場!!!【すえひろ屋】
すえひろ屋ニュース Vol.012 もうすぐ父の日ですね。 父の日のプレゼントに、すえひろ屋オリジナルの純米大吟醸「山」はいかがでしょうか? 「山」下修おんちゃんが丹精込めて作ったお米を使い、 「山」に囲まれた嶺北の酒蔵で作った、 「山」の恵みがた... -
縁を結べる??就活でスタミナアップ??オリジナル清酒『山』販売開始!!
─────────────── オリジナル清酒『山』販売開始!!農薬を使わずに育てた山田錦を3度の選別を経て50%まで磨き上げました。 http://www.suehiloya.com/SHOP/23-061.html?mm=11801 ─────────────── 300mlのお試しサイズ。純米大吟醸『山』を一度試していただ... -
土佐嶺北(れいほく)地域はお酒の宝庫?危険すぎる白い飲み物とは!?
少し前の話になりますが、12月19日(土)フォラーム末広におきまして「日本酒を愉しむ会」が開催されました。実はこの「日本酒を愉しむ会」は高知県の嶺北地域には、世の中にはあまり知られてないですが、いいお酒がたくさんあるということで、各地域の各... -
酔っ払い注意!?締めに寄ったそば屋さんで日本酒を飲み過ぎてしまうのは?
年始は各業界や所属する会の賀詞交換会などに参加する機会が多くなりました。年末年始の疲れもあって、できるだけ早めに切り上げるのですが、賀詞交換会は名刺交換や年始の挨拶などに時間をさきますので、ゆっくり食事をする時間がありません。 で、帰りに...
1