-
スーパーマーケット研究家「菅原佳己」様にご来店いただきました。
ここ数年ご厚意にさせていただいている、スーパーマーケット研究家の菅原佳己様に末広ショッピングセンター本店にご来店いただきました。 ■スーパーマーケット研究家・菅原佳己(すがわら よしみ)とは? 2012年「日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品」... -
第8回CGCグループ四国地区チェッカーフェスティバルに出場しました。
先日8月6日に、CGCグループ四国地区のチェッカーフェスティバルが開催され、当社からNさんが出場しました。 主に女性のチェッカーさんが出場される大会ですので、男性が出場するのは非常に稀なケースになります。 今回は、全13名の出場者に対し、男性のエ... -
出来上がってビックリ!?はいからケーキの中に入れてみたアレとは?
スーパーマーケットトレードショー(略してSMTS)2019に今年も出展させていただきました。業界で一番大きな展示会だけあって、いつも以上に気合が入ってしまいます。我々は地域エリア高知県のブースの一角に出展しておりました。おかげさまでここ数年... -
審査するだけで大変!?全国児童画コンクールの表彰式を行いました。
今年も末広ショッピングセンター本店にて、全国児童画コンクールの表彰式を行いました。日曜日のお休みにも関わらず、多くのお子様と親御さんにお越しいただきました。スーパーマーケットの店内で表彰式を行うことを始めて、今年で8年目になりますが、少... -
こんなにもたくさんのトレーを減らすことができるの!?
昨年、当社に四国武蔵野会の方々がベンチマーキングに来られた際に、色んな気づきを与えていただけいました。その中で一番多かったお声が、「スーパーにはこんなにもトレーがあるの!?」「そのトレーを管理するだけでも大変ですね。」「もっと減ら... -
地域密着型スーパーができること。クリスマスケーキの受け渡しは大仕事です。
話が前後しますが、まずは昨日のことから記事にしていきたいと思います。このブログも不定期更新になっていましたが、気持ちを改めて、定期的に更新するように努めていきます。 昨日はクリスマスイブということで、当店にとったら一大イベントとなります。... -
今年もこの場所に戻って来た?SMTS2018に出展しています。
今年もこの場所に戻って来ることができました。千葉県にある幕張メッセです。2月14日から三日間、スーパーマーケットトレードショー、高知県ブースに出展しています。 我々は全国の都道府県が集まるブースにおります。各県の特色が上からみるとよーくわか... -
スーパーマーケットの祭典!?スーパーマーケットトレードショーに一度は行ってもらいたい。
一昨日の2月10日より開催されているスーパーマーケットトレードショー2015は本日が最終日となりました。私も本日より東京出張となりまして、スーパーマーケットトレードショーに行って参ります。 スーパーマーケットトレードショーとは? ————————————————... -
こんなに陳列して崩れ落ちないの!?末広ショッピングセンター大晦日の寿司売場は圧巻です。
ちょっと前の話になりますが、大晦日の寿司売場の話を触れないわけにはいきません。昨年のブログにも記事にしておりますが、この売場を見ると今年ももうあとちょっとだなーと感慨深くなってしまいます。 大晦日のオープン直後にはこのような状態になってお... -
納豆を発注ミスにより大量に納品され、どうなることかと思いましたが・・・
昨日2014年4月26日のお話です。 朝出勤すると、日配を担当者している女性社員が涙ぐんでいるではありませんか!?普段どんなに怒られても涙を見せたことがない(影では涙を流してるかもしれません)女性社員が泣いていることに驚き、一体何があった...
12