究極のたまごかけごはんって何?

美味しい新高梨が食べられるのも、あとわずか!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★ 黒岩産新高梨 ★                      ┃
┃ www.suehiloya.com/SHOP/9-501.html?mm=1001        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八  ______                        八
八 /      \  土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン   八
八 \  末広  /      第5回目 (2012/10/22発行)     八
八  \    /      ~旬の旨いを土佐の山間より~    八
八   \__/      www.suehiloya.jp/?mm=1002   八
八                                八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。
土佐の高知のすえひろ屋です。

第5回目のメルマガです。
最後までお読みいただけると、嬉しいです。

ちょっと前の話になりますが、我々が住む高知県土佐町の土佐町役場新庁舎が
完成し、町の顔として新しくなりました。

新庁舎は、土佐町内産木材を活用し、玄関ホールでは銘木の香りが漂うぬくも
りある「木造庁舎」となっています。

採光性にも優れた構造となっており、自然エネルギーの利用や省エネルギー化
を図り環境にやさしい庁舎となりました。

また、今後予想される南海地震に対応できる防災の拠点とする機能も維持して
います。

新しいものができると、普段は静かなこの土佐町も活気が戻ったように思いま
す。

我々は落成記念式典のお手伝いをさせてももらいましたが、それは盛り上がっ
た記念式典だったと聞いています。

嶺北(ちいき)、土佐町のホットなニュースがあれば、またご報告しますね。

今後とも末永くお付き合い下さいませ。

┏━━━━━━━━━━━━━◆ 目 次 ◆━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                 ┃
┃(1)安心・安全にこだわる                     ┃
┃                                 ┃
┃(2)オススメ商品                         ┃
┃                                 ┃
┃(3)あとがき                           ┃
┃                                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===================================

(1)安心・安全にこだわる

===================================

第5回目のお話は、二代目の山下修(おさむ)のお話しです。

山下末広(すえひろ)都(みやこ)の長男(三人兄弟で妹が二人)として、末
広ショッピングセンターを引き継ぎました。

山下修は安心・安全な食べ物を提供することにこだわり続けています。

そのきかっけとなったのが・・・

山下修には三人の娘がいます。その三人の娘のうち、なんと二人がアトピーに
なってしまったのです!

毎日同じものを食べているのに、子供がアトピーになるのだろう・・・
しかも、二人も苦しむことになるなんて・・・

山下修は、その原因が農作物の農薬が影響しているのではないかと考えます。
農薬を使わずに、有機堆肥で育てた農作物に興味をひかれ、自分のお米をつく
るようにしました。

また、地元嶺北(れいほく)で有機農家さんである山下一穂とタッグを組み、
「有機のがっこう 土佐自然塾」を設立しました。

安心・安全な農作物を自分が作るだけでなく、これから生きていく若い世代に
有機農産物を大切さを伝えたかったのです。

有機のがっこうも七期目を迎え、山下修の米づくりも十数年になりました。こ
の嶺北(れいほく)地域は有機農産物の地としても、支持されつつあります。

山下修の思いが、末広がつくる商品に伝わっていっています。

次回は「山下修(やましたおさむ)が魂をささげたもの」のお話しです。

──■────────────────────────────────

社員もブログを書いていますので、是非のぞいてください。
「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」
⇒ blog.goo.ne.jp/hachikin-reihoku?mm=1003

若旦那?マスオさんのブログもよろしくお願いします。
「嶺北(れいほく)は末広がり」
⇒ suehiromasuo.blog44.fc2.com?mm=1004

facebookページに「いいね!」を押してください。
⇒ www.facebook.com/suehilo?mm=1005

twitterでもつぶやいています。
⇒ twitter.com/suehiloya?mm=1006

────────────────────────────────■──

===================================

(2)オススメ商品

===================================

美味しい新高梨が食べられるのも、あとわずか!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★ 黒岩産新高梨 ★                      ┃
┃ www.suehiloya.com/SHOP/9-501.html?mm=1007        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

当店は、5玉サイズをオススメしています。
今年は大玉傾向にあり、4玉・5玉サイズが中心となります。

■新高梨とは?

新高梨とは高知県を代表する秋の味覚で梨の王様と呼ばれています

新高梨の名前の由来は、新潟産の天の川梨と高知産の今村秋梨を掛け合わせた
梨で、それぞれの県名から1文字をとって「新高梨」と命名されたのが名前の
由来と言われていました。

しかし、実は新高梨は神奈川県産の長十郎梨と新潟産の天の川梨から生まれ
梨だというのが、2010年9月に梨のDNA検査の結果で明らかにになりました。

でも昭和2年に新高梨と命名されて真っ先に苗木が栽培されたのが、高知県が
誇る新高梨の名産地高知市針木地区。

つまり高知は生みの親でなく育ての親だったんです。

高知県が育ての親だったからこの美味しさがあるのです。

詳しくは⇒ www.suehiloya.com/SHOP/9-501.html?mm=1008

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤身中心の牛肉と地鶏とのヘルシーセット

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★ 「嶺北牛」と「はちきん地鶏」豪華コラボの焼き肉セット ★  ┃
┃ www.suehiloya.com/SHOP/21-018.html?mm=1009        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■「嶺北牛」と「はちきん地鶏」豪華コラボの焼き肉セット

幻の牛肉と呼ばれる嶺北牛と噛むほどに味わい深いはちきん地鶏を一緒に楽し
めるお得なセット。

【送料無料】でお届けします。

◆幻の和牛と呼ばれるほどの希少品、それが嶺北牛

嶺北牛は「土佐あかうし」を中心とした、高知県の嶺北地方で放牧されている
牛肉です。

土佐あかうしは褐毛和種高知系の品種で、日本の肉用牛である和牛4品種(黒
毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種)のうち、高知県内でしか改良され
ていない褐毛和種・高知系の通称。高知県内では土佐褐毛牛とも呼ばれていま
す。

昭和19年に「褐毛和種」(あかげわしゅ)として認定されました。

同じ褐毛和種である熊本系とは毛色において特徴が異なり、褐色の体色に対し、
目の周囲、鼻、蹄等が黒い特徴を持つ「毛分け」と称する毛色が一般的です

その後も改良を重ね、現在では黒毛和種に勝るとも劣らない評価が得られるま
でになりました。

詳しくは⇒ www.suehiloya.com/SHOP/21-018.html?mm=1010

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

清水サバ姿寿司の皮が「あり」「なし」でご指定頂けるようになりました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★ 清水サバ姿寿司 ★                     ┃
┃ www.suehiloya.jp/shun_shimizusaba.html?mm=1011      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

すえひろ屋では、食べやすいようにサバの皮を剥いでいましたが、ご贈答で
ご利用頂いているお客様から

「見栄えがいいように、皮を剥がないで欲しい。」

とのリクエストがございました。

お好きな方をご指定下さいませ。

◆清水サバとは?

高知県土佐清水市で水揚げされる国内屈指の地域ブランド「清水サバ」。

足摺岬周辺の水深200メートルまでの大陸棚域に生息するゴマサバを、立縄
漁という独特の漁法で一匹ずつ釣り上げ、生け簀に入れて港まで持ち帰ります。

日本の太平洋各地で水揚げされるサバは秋が旬で「秋サバ」と称され、脂肪が身
に入りこみ、身もしまり風味が格段に上がります。

詳しくは⇒ www.suehiloya.jp/shun_shimizusaba.html?mm=1012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

究極のたまごかけごはんって何?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★ 11月の頒布会 ★                      ┃
┃ www.suehiloya.jp/2012hanpu11.html?mm=1013        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

すえひろおんちゃんが農薬を使わずにEM農法で育てるおんちゃん米。

「ヒノヒカリ」という品種で、毎年人気の新米のお届けです。

その新米がとれたら、おんちゃんは土佐ジローのタマゴでたまごかけごはんに
して食べるのが楽しみ。

しょうゆは四万十市のマルバン醤油さんが作る「玉子かけしょうゆ」。

高知県産のキュウリや青しそ、みょうがを漬けた「こくたま亭」は、たまごか
けごはんに合う漬物です。

土佐嶺北産の原木しいたけは、山のほだ場育ち。菌床とは味も香りも別もんで
す。

旬のお寿司は脂ののった青アジの棒寿司に大根のかつらむきを薄衣のようにか
ぶせています。

詳しくは⇒ www.suehiloya.jp/2012hanpu11.html?mm=1014

===================================

(3)あとがき

===================================

先日、来年入社予定者を囲んで、歓迎会を行いました。

来年の採用予定者は男性の一名のみですが、高知大学卒業予定者が入社する予
定です。彼は山口県から高知県に来ており、嶺北へ移住することになります。

土佐町の人口は現在男性が2,019人、女性が2,280人、合計4,299人と少子高齢
化の先端を行っている地ですが、一名でも移住してくれることは、非常にあり
がたいことです。

移住した土地で、お金を使い、税金を払って、そして結婚して子供でもできた
のなら、大きな地域貢献になります。

あなたはそんな重大な役割を担ってることを順番に伝えていきたいですね。

しかし、入ってる人間がいれば、去る人間もいます。

約30年勤めていただいた、元料理長が先日退職しました。

料理長として、末広の味を守り続けくれた感謝も兼ねて、歓迎会と一緒に慰労
会も行いました。

末広の全盛期を支えてくれた元料理長が去るのは非常に寂しいですが、時代の
変化に逆らうことはできません。

先輩方が残したものを守り、若い世代に伝えて行きたいです。

===================================

土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン

===================================

このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報をいち早くお届けする
会員向け無料サービスです。

(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」、
「名刺交換をさせていただいた方」、に配信させていただいています。今後ご
不要の方は「配信解除」をしてください。)

配信解除
⇒ suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=1015

メルマガ登録はこちらからどうぞ
⇒ suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?mm=1016

お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒ cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi?mm=1017

Copyright(c)2012 株式会社末広 All Rights Reserved.

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント