主人の母(高知出身)を連れて高知旅行を計画いていましたが、84歳と高齢でもあり断念しました。ネットで御社を見つけ、サプライズがあるよと母を招き、田舎寿司や蒲鉾、羊羹やウナギを大皿に盛りつけました。すごく喜びました。また高知のうるめも大好きで大阪でも探して遠くまで出かけていたほどです。毎年1度は高知に旅行に行き日曜市などにも行っていましたが、気軽に注文もでき、これからはちょくちょく利用させていただきます。 鰻は臭みもなく、田舎寿司は板取やこんにゃく、しいたけ、たけのこと珍しく大阪では口に入らないものです。大きなうるめも食べ応えありおいしかったです。 今回、3回注文し、変更等で電話でお話した時も、高知弁(私は徳島出身ですが)が懐かしく、また元気で明るい高知人気質を感じました。明るい高知の空と海を見に今年もぜひ帰ろうと思っています。リクエストですが、たけのこの塩漬けの通販はできないでしょうか? (奈良県大和郡山市 竹島文女 様) こじゃんとウルメ すまき 四万十うなぎせっと 奈良県 手作りようかん この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @suehiloya Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 匿名希望 様(静岡県)【鰹のタタキ三昧ぜよ<2節せっと>、高知の野菜せっとトレトレ12点盛をお買い上げ】 匿名希望 様(千葉県)【土佐文旦ご家庭用をお買い上げ】 関連記事 2022年7月・8月うまいもん頒布会をご注文いただきました匿名希望様より、嬉しいお言葉いただきました。 2022年9月12日 田舎寿司をご注文いただきましたR・M様より嬉しいお手紙いただきました。 2022年9月1日 2021年3月うまいもん頒布会をご注文いただきましたM・K様より嬉しいお言葉いただきました。 2021年3月31日 「田舎寿司のもと」を実際に作ったかたから、写真をいただきました 2021年3月30日 2021年1月うまいもん頒布会をご利用いただきました方から、嬉しいお言葉いただきました! 2021年1月22日 皿鉢(福)をご利用いただいた方から、嬉しいお言葉いただきました。 2021年1月4日 皿鉢をご利用いただきました方から、嬉しいお言葉いただきました! 2021年1月4日 匿名希望様、【うまいもん頒布会(2020年8月分)をお召し上がりいただきました】 2020年8月31日