-
きょうのとくし丸1号車、先進的な田舎町へ
毎週土曜日は、とくし丸2号車はお休み、1号車は営業をしています。 本日の1号車は主に土佐町西部を訪問。その中には、高知県独自の小さな拠点「集落活動センター」を高知県で2番目に開業した土佐町石原も含まれます。余談ですが、集落活動センター第一... -
少し秋らしく!!
8月も終わりになり、なんとなく秋らしくなりました。 すえひろ屋の田んぼの周りも 彼岸花が咲き 秋を感じます。 すえひろ屋の秋は・新高梨(にいたかなし)や水晶文旦がおいしいくなる頃 お寿司は「りゅうきゅうの押寿司」「清水さばの姿すし」がおすすめ... -
summer concert
昨日、土佐町中学校の体育館で 『京都大学交響楽団summer concert』が開催されました。 土佐町中学校吹奏楽部のみなさんとのコラボもあり、 とても素敵な演奏会でした! なかなか生で見ること、聞くことのない弦楽器の演奏会だったので 演奏はもちろん、音... -
「夏の楽しみ」のためにも、きょうもとくし丸号は走っています!
嶺北地域は、暑さがやや落ち着いてきました。 本日の移動スーパーとくし丸号は、2号車が大豊町の大平(おおだいら)、大滝(おおだき)、八畝(ようね)、怒田(ぬた)等の方に行きます。 そして1号車は、大川村の方に行きます。 【写真】左から、とくし... -
秋の気配・・・!!
まだまだ、残暑がきびしいのですが・・。 少し、秋の気配を感じるところがあります。 この間はお店に新物の生さんまが 入荷してました!まだまだお高いので 食べることはできなかったのですが、 秋がすこしづつ近づいています。 早く涼しくならないかな~... -
リオオリンピック
リオ・オリンピックも昨日の閉会式で幕を閉じましたね! 日本もたくさんのメダルを獲得。 すごい健闘でしたよね!!! 本当にたくさんの感動をいただきました! 4年後は東京でのオリンピック! さらなる感動の予感! 今からワクワクしますよね~(^O^) ... -
高知家の食卓県民総選挙2016!!
本日、こんな投票用紙をもらいました!! これは、オススメの飲食店とメニューを選ぶ県民参加型の選挙です 1世帯1票、3店舗まで推薦出来ます 選抜店舗数は54店舗、地域によって店舗数が決まっており ここ嶺北エリアは3店舗です 選挙結果は『高知家イ... -
旬を頂きました!
すえひろおんちゃんより、旬の果物 いちじくを頂きました。 私は大好きなのですが、私のまわりには 苦手な方が多くて・・・! 残念ですが、私が頂くことになりました!うれしー!! サンゴでした。 -
もう七五三の準備?
私達の子育ての頃と違い今はもう 11月の七五三の準備をしています 先日、早く写真撮影をしておくと特典が色々あるとの事で 娘夫婦も孫を連れてスタジオへ行って撮影を済ませたと お盆に帰って来た折に、アルバムや写真立やら 見せてくれました それも着... -
ビアホール
いよいよ明日は、すえひろ屋の宴会場「フォーラム末広」 最後のビアホールです。 今年もたくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございました。 恒例のビール早飲み大会や抽選会 アームレスリング大会と・・・ さあ最後も気合入れて、 食べるぞ!...


