-
寿司屋で寿司を食べない??高知を代表するお寿司屋さんのおすすめとは??3月14日はホワイトデー!!
─────────────── ホワイトデーのお返しには、ガッツリ肉食系。ダイエットが気になる女性にもオススメの脂肪分が少ない「土佐あかうし」のサーロインステーキ。 http://www.suehiloya.com/SHOP/25-090WD.html?mm=13901 ─────────────── ヘルシーな土佐あか... -
人生はマラソン??1万人が走る大会に感じ入る!!幻の和牛をお手頃価格で!!
─────────────── 脂肪分が少なく赤身のおいしさを決めるアミノ酸含有率は黒毛和牛の2倍以上!今や大人気の「土佐あかうし」をお手頃価格でどうぞ。 http://www.suehiloya.com/SHOP/25-093.html?mm=13801 ─────────────── なんと1.4kgも!!土佐あかうしの... -
子供に置いてけぼり??駅伝大会で感じた気配とは??ギフトに最適な冬の女王??
─────────────── その美しい外観から『冬の柑橘の女王』と称されている「文旦(ぶんたん)」その中でもギフトにふさわしい外観のきれいなものだけを選び抜きました。 http://www.suehiloya.com/SHOP/7-042.html?mm=13701 ─────────────── 外観にキズが入っ... -
生まれ故郷の本能??年末年始に食べ続けたアレ??2月3日は節分。節分といえば恵方巻!!
─────────────── 2月3日は節分。節分といえば恵方巻。すえひろ屋の人気商品「のり巻き」はシンプルながら、田舎ならではの酸っぱい味付けが大好評です。 http://www.suehiloya.com/SHOP/31-014.html?mm=13601 ─────────────── どうせなら、おいしい恵方巻... -
すえひろ屋からのお歳暮??お客様とのつながりで得られるものとは??新春吉例の福箱はあと少し!!
─────────────── 限定30個!!新春吉例の福箱はあと少し。こちらの福箱には5,000円以上の商品が入って2,980円。しかも送料無料!! http://www.suehiloya.com/SHOP/25-503.html?mm=13501 ─────────────── たっぷり召し上がりたい方には、なんと15,000円以... -
世界一??クリスマスのイルミネーションがたくさん!!ご注文は20日までに!!
─────────────── ご注文は20日までに!豪華で素朴で真心こもったすえひろ屋のおせちはご家族の大好評間違い無し。 http://www.suehiloya.com/SHOP/25-012.html?mm=13401 ─────────────── 家族が多い方には、こちらの三段重ね。伊勢海老や数の子などがぎっ... -
土佐のワイン??あのワインを存分に楽しみました!!お正月に欠かせないアレ??
─────────────── お正月に欠かせないのが、お餅。すえひろ屋のお餅は昔からの作り方を守り、こねてつくるのではなく、搗いて作っています。 http://www.suehiloya.com/SHOP/34-020.html?mm=13301 ─────────────── 高知では四角い餅が一般的ですが、所によ... -
海賊焼き!チーズタッカルビ!これも仕事なんです??おせちのご予約受付がスタート!!
─────────────── おせちのご予約受付がスタート。新年はすえひろ屋オリジナルおせちで。こちらは2段重ねの豪華なおせちです。 http://www.suehiloya.com/SHOP/25-012.html?mm=13201 ─────────────── たっぷり入った3段重ねのおせち。伊勢海老、数の子、清... -
人気沸騰??土佐あかうし肉みそおにぎり!!サメを食べるの??
─────────────── 「ふか」とはサメのこと。サメを食べるというとちょっと怖い気もしますが、これが絶品なんです。日本酒が進む、進む。 http://www.suehiloya.com/SHOP/10-003.html?mm=13101 ─────────────── ウルメは酒の肴としてもご飯のお供としてもピ... -
飲み会続きで失念??うれしいサプライズとは??秋の味覚がもうすぐ終了!!
─────────────── 梨の王様『新高梨(にいたかなし)』も、もうすぐ終了。季節に制限がある今の時期だけの味覚を逃すな!! http://www.suehiloya.com/SHOP/9-504.html?mm=13001 ─────────────── 柑橘類の女王『文旦(ぶんたん)』その中でも美しい果肉が水...