admin– Author –
admin
-
高知はみんな家族やきに!?敬老の日は9月16日です。準備はお早めに
夏の最後に家族みんなでバーベキューはいかが?おすすめは土佐あかうし。 脂身が少なくヘルシーなので、たくさん食べても大丈夫。赤身のおいしさが ジュワーッと口の中に広がります。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/25-031.html?m023=01 ┗━━━━━━━━━━━━...すえひろ屋メールマガジンadmin -
暑い!夏は祭りが熱い!水質ランキング全国1位の清流で育った鮎の寿司とは?
家族みんなで食卓を囲むなら、お子様が大好きなサーモンの炙り(あぶり) 寿司を!軽く火を通しているから、お子様でも安心してお召し上がりいただ けます。脂ののった清水サバを炙ったお寿司とセットでお届けします。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/3...すえひろ屋メールマガジンadmin -
幻の牛肉と霜降り牛肉の対決!高知の県民性は他県と随分違う?
高知でミカンと言えば、山北。ミカンどころ四国でも特に有名な産地です。 江戸時代から磨き上げられてきたミカン栽培の技術と大切に育てられた樹 から生み出されるミカンは、珠玉の甘さ。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-053.html?m021=01 ┗━━━━━━━━━...すえひろ屋メールマガジンadmin -
土用の丑の日、今年は7月22日です!坂本龍馬ゆかりの日本酒とは?
お中元に贈るなら、本当においしい物を贈りたいですよね。土佐の高知の味、 黒潮に乗って回遊する新鮮な魚を水揚げしてすぐに蒲鉾や天ぷらに加工しま した。黒潮の香りを楽しめる、豪華な練り物セットです。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/4-017.html?...すえひろ屋メールマガジンadmin -
手作りピザは最高!渓流の女王は朱色の斑点が特徴なの?!
大切な方に贈るなら、本当においしい物を贈りたい。山北ハウスミカンは 古くは江戸時代から続く高知のミカン作りの集大成とも言うべき完成度。 そのおいしさを、大切な方にも味わってもらって下さい。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-054.html?m019=0...すえひろ屋メールマガジンadmin -
高知の喫茶店は日本一?!まだ間に合う!父の日セット。無料でメッセージカードをおつけします。
まだ間に合う!父の日セット。無料でメッセージカードをおつけします。 :*:・’゜☆.:*:・’ .:*:・’゜☆’ .:*:・’゜☆’ .:*:・’゜☆’ .:* ●父の日セット(やまなみ)【土佐あかうし焼肉450g、日本酒】 いつも家族のためにお仕事を頑張っているお父さん。 最近、...すえひろ屋メールマガジンadmin -
6月の一番大切なことと言えば・・・。透明度日本一の清流で育ったトウモロコシとは?
これぞ日本一!トマトを超えるトマト、それが「徳谷トマト」です。 高知でも特定の場所でしか育たず、大学の研究者も同じ味を再現できない、 まさに自然の奇跡。一度味わってみたいですよね。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/9-037.html?m017=01 ┗━━━━━...すえひろ屋メールマガジンadmin -
店長のダイエットことはじめ。1升のお酒を何秒で飲めるの??
露地小夏(こなつ)の出荷がスタート! ご家庭用に、お値頃の小夏を集めました。サイズ不揃いや外観にキズがある など、ワケありで安くなった小夏です。もちろんお味はギフト用と同じくら い甘くておいしいので、外観を気にしない方におすすめ。 ★ http:/...すえひろ屋メールマガジンadmin -
GW直前グルメ満喫!高知の旅。野菜作りはベテランの圧勝?それとも…
しっかりと酢の効いた田舎寿司。故郷を思い出す、お袋の味そのものです。 すえひろ屋のお寿司で一番売れている「田舎寿司せっと」は、旬のタケノコ、 ミョウガ、こんにゃく、ぜんまい、椎茸、イタドリを握りました。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/25-...すえひろ屋メールマガジンadmin -
意外と深い「お弁当」の話。ミカンなのに皮を一緒に食べるの??
初鰹が入荷!!藁焼きでタタキにした本格的な鰹のタタキをご賞味下さい。 すぐにご家庭で召し上がっていただけるように、ポン酢や薬味、さらに本場 高知ならではの柚子酢もセットでお届けします。 ★ http://www.suehiloya.com/SHOP/30-035.html?m014=01 ┗...すえひろ屋メールマガジンadmin


