admin– Author –
admin
-
南国土佐でも雪は降るの?ブニブニとした食感は田舎のおばあちゃんの味!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 家族が集まるこの時期は、土佐の郷土料理「皿鉢(さわち)」が一番!大皿 にタップリとごちそうが乗った皿鉢は、みんなが自分の好きな料理を好きな だけ取ることができる、とてもリーズナブルな仕組みなのです。 ★ ht...すえひろ屋メールマガジンadmin -
年末は食べる・食べる・食べる??すえひろ屋で最高価格の商品とは?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ せっかくのお正月だから、豪華に三段重ねの「おせち」はいかがですか? 伊勢エビや数の子がドドーンと入った豪華なおせちです。ようかんやカニ爪 が入った、お子様にも喜ばれる豪華なおせちです。 ★ http://www.suehi...すえひろ屋メールマガジンadmin -
師走にホッコリできる料理とは?店長のクリスマスは戦場のメリークリスマス!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お世話になったあの方に贈るなら、冬のフルーツの女王と呼ばれる「水晶文 旦(すいしょうぶんたん)」をお勧めします。女王の名にふさわしいライム グリーンの美しい外観、透き通るような瑞々しい果肉。失敗のないギフ...すえひろ屋メールマガジンadmin -
木曜日のビッグイベントとは?すえひろ屋の社員旅行はやっぱりグルメ旅行なのか?!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 日本最後の清流と呼ばれる四万十川。四万十鶏は高知県内にある農場にて、 独自の配合飼料に木酢精製液・海藻・よもぎ等を与えることで余分な脂肪分 や鶏特有のにおいを抑え、健康に育てた鶏です。この四万十鶏で、すき...すえひろ屋メールマガジンadmin -
おいしい鍋の季節到来!甘い香りのダバダ火振とは何でしょう??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 2万円の豪華な皿鉢(さわち)。高知の郷土料理として正月には欠かせない のが、皿鉢料理です。すえひろ屋オリジナルの皿鉢は、伊勢エビがドーンと 乗った上に、ズワイ蟹やタラバ蟹、高知産うなぎ蒲焼などが盛りだくさ...すえひろ屋メールマガジンadmin -
ハロウィーン特集!trick or treat?食欲の秋はダイエットの秋??
ハロウィーン特集!trick or treat?食欲の秋はダイエットの秋?? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ フルーツの女王と呼ばれるほどの、美しい果肉。それが文旦です。柑橘類で 最大の大きさを誇り、しかも繊細な甘さ。また水晶文旦は、水晶の名にふさ ...すえひろ屋メールマガジンadmin -
以前の店長ブログはこちらです
以前の店長ブログはこちらです社長ブログadmin -
食欲の秋!思わず食べ過ぎちゃいそう?近年まれに見る甘さに育った奇跡のフルーツとは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 高知が産んだフルーツの奇跡。こどもの頭ほどもある驚きの大きさ。大きい のに繊細な甘さ。高級梨として全国的に有名なマルハリのブランド。それが 針木産新高梨です。2玉で3,800円という驚きの価格はダテではありませ...すえひろ屋メールマガジンadmin -
アラフォーの悩みは深い?日本一の透明度を誇る清流で育てられた梨!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 高知のお土産ランキングナンバーワン!芋ケンピを塩味で仕上げました。 宮崎県産のさつま芋を使用。乾燥した後に、表面にうすく高知県室戸海洋深 層水の入った蜜をコーティング。甘い中にちょっぴり塩味が病みつきに!...すえひろ屋メールマガジンadmin -
旅は仕事か?食べ物か?キレのある辛口の日本酒とは・・・
9月16日は敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんを囲んで、家族みんなで 田舎寿司でパーティーはいかがでしょうか?田舎寿司セットは、すえひろ屋 で一番人気のお寿司です。この田舎寿司セットに、敬老の日に向けてさらに 碁石茶大福、煎茶を加えたスペシ...すえひろ屋メールマガジンadmin


