私のスマホに鰹のタタキの写真が多いのはなぜ??「女房を質に置いてでも」食べたいアレ??

───────────────
江戸時代には「女房を質に置いてでも」食べたい、といわれた初鰹。縁起物の初鰹は、高知近海どれを厳選。遠洋漁業のものとは味が違います。
www.suehiloya.com/SHOP/30-035.html?mm=11901
───────────────
本場の藁焼き初鰹。一般的な鰹の「背」の部分と、高知の人間が大好きな脂の乗った「腹」の部分を両方お届けする2本セットです。
www.suehiloya.com/SHOP/30-036.html?mm=11902
───────────────

八八八八八八八八八八八八八八八
  ______
 /      \
 \  末広  /
  \    /
   \__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
  第119回目(2017/05/23発行)
 ~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=11903
八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

環境整備プログラムがスタートしてから、3ヶ月が経ちました。

環境整備とは、下記のリンクをチェックしてみてください。

~~~~~~~~
環境整備導入プログラム、スタートしました。
goo.gl/jQKv9r
~~~~~~~~

────── ◆ ──────

私の仕事は、月に一回環境整備点検を行うものです。

環境整備点検は各部署を周り、経営計画書に書かれた「環境整備に関する方針」が決められた通り実施できているかを点検する日です。

当社は全部で10部門ありますので、午後から丸半日をかけて全部署を周ります。

チェックすることは、される側にとったらイヤなことかもしれませんが、チェックする項目が前もって決まっていますので、その通り実施するだけです。

────── ◆ ──────

私のチェックが終わると、各部署の担当者さんより、一つ環境整備の内容を報告してもらいます。

最初はぎこちない報告でしたが、回数を重ねるたびに上手になってきているのが手に取るようにわかります。

────── ◆ ──────

この環境整備点検では結構歩くのですが、普段歩き慣れているので、歩き疲れるといったことはありません。

それでも肉体的なのか精神的なのかわかりませんが、環境整備点検を終えた時は疲労が半端ありません。

家に帰っても疲れでぐったりしてしまいます。

でも美味しいお酒を飲むと疲れが吹っ飛びますね。

達成感もあって、また次回も頑張ろうという気持ちになります。

───────────────
トマトの宝石。『徳谷トマト』は甘いことで知られますが、実は大学の研究室でも再現できない自然の神秘の甘さなのです。
www.suehiloya.com/SHOP/9-037.html?mm=11904
───────────────
『徳谷』に追いつけ、追い越せ。園芸王国『春野』が意地をかけて作り上げた、フルーツトマトです。
www.suehiloya.com/SHOP/9-044.html?mm=11905
───────────────
トマトの宝石箱??キラキラ光るような美しいミニトマトを、ギフトボックスにギッシリ詰め込みました。女性へのプレゼントに最適です。
www.suehiloya.com/SHOP/9-063.html?mm=11906
───────────────

◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)私のスマホに鰹のタタキの写真が多いのはなぜ??
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆

★==============
(1)オススメ商品
==============★

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

『土佐の酒と肴の頒布会(はんぷかい)』

次回のお届けとなる6月の『土佐の酒と肴の頒布会』は、

●南酒造(安田町)玉の井特別純米酒〈720ml〉
●すえひろ屋特製渓流寿司(1本)
●高知県産ちりめんじゃこ(約100g)

────── ◆ ──────

今回お届けするのは、南酒造の『玉の井特別純米酒』です。

松山三井を精米歩合60%まで磨きあげています。

芳醇な香りと、さらりとキレる味わいの特別純米酒です。

南酒造がある高知県安田町は、高知市から東に車で2時間。

黒潮洗う土佐湾に面した町です。

『南』という酒が全国的には有名で、地酒ファン垂涎の的です。

その酒蔵が地元高知だけでしか売っていないのが、今回お届けする『玉の井』。

激レアな土佐流の、淡麗辛口をお楽しみ下さい。

────── ◆ ──────

渓流寿司も一緒にお届けします。

すえひろ屋特製渓流寿司は、アメゴのお寿司です。

高知の清流で獲れたアメゴを寿司にしました。

四国山脈の麓、工石山からわき出る弱アルカリ成分の水で育ったアメゴ。

渓流の女王と呼ばれるこのアメゴをご賞味下さい。

アメゴは正式には「アマゴ」と呼ばれるサケ目サケ科に属する魚「サツキマス」の河川残留型です。

高知ではアメゴと呼ばれ、渓流釣りの対象魚として人気です。

体長は30cmまで。日本固有種で、本州の太平洋側、四国および九州の瀬戸内海沿岸に分布しています。

アメゴによく似た魚に「ヤマメ」がいますが、ヤマメは「サクラマス」の河川残留型で、アメゴのように体側に赤い小斑点がありません。

身体の側面に鮮やかな朱色の斑点があるのが特徴です。

その渓流の女王と呼ばれるアメゴ(アマゴ)を、寿司で召し上がっていただきます。

四国山脈の麓、工石山からわき出る弱アルカリ成分の水で育ったアメゴは、美しいオレンジ色。

目でも楽しんでいただけます。

────── ◆ ──────

さらに、ちりめんじゃこも同梱します。

高知県の安芸の海岸で獲れたちりめんじゃこです。

高知の目の前、土佐湾で水揚げされたカタクチイワシの子をさっと茹で、天日干しにしました。

口の中に入れた瞬間「ふわっ」と広がる豊かな風味、ふわふわプリプリの食感は抜群です。

そのままつまんでも、お料理に使っても止まらない旨さ。

日本酒のアテに最高です。

釜揚げちりめんは天然の旨み成分が豊富なので、そのまま食べるとほどよい塩加減でチリメン本来のおいしさをお楽しみいただけます。

チリメンは鮮度が命ですので、到着後なるべく早くお召し上がり下さい。

────── ◆ ──────

ご注文は6月5日23時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。

───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会6月】
●南酒造(安田町)玉の井特別純米酒〈720ml〉
●すえひろ屋特製渓流寿司(1本)
●高知県産ちりめんじゃこ(約100g)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=11909
───────────────
【旬のグルメ頒布会6月】
●いの町産水田さんのきび(2本)
●土佐市・宇佐もん工房のウルメの一夜干し(3本入)
●久礼・高知屋のところてん(2食)
●すえひろ屋特製みょうが寿司(6個)
●河村かまぼこの角あげ(1本)
●岡林食品のきびこんにゃく
●すえひろ屋特製ニッケイようかん(ハーフ・180g)
●さめうらフーズのしそごごち(2本)
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=11907
───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)6月】
上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『水田さんのきび(10本)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=11908
───────────────
【お肉の頒布会6月】
幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。

●2~3人前【おてごろせっと】
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=11910

●3~4人前【ごまんえつせっと】送料無料!
www.suehiloya.com/SHOP/22-045.html?mm=11920
───────────────
【野菜の頒布会6月】
10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=11911
───────────────

★==============
(2)私のスマホに鰹のタタキの写真が多いのはなぜ??
==============★

こちらのお店は移転されてから、初めていくことになります。

友人との打ち上げで利用させてもらいました。

【閏(うるう)】
住所:高知市はりまや町1-6-7
電話:088-856-8455
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:日曜定休

────── ◆ ──────

以前は帯屋町にありましたが、はりまや町に移転されました。

結構遅い時間の夜中2時まで営業しているのは嬉しいですね。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_7899.jpg

────── ◆ ──────

まずはお刺身盛り合わせから、その日のいいものをお任せで注文したような気がします…
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_7900.jpg

こちらが一風変わった鰹のタタキです。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/05/IMG_7901.jpg

こんなにも薬味が一杯な鰹のタタキはみたことがありません。

ニンニク好きにはたまらない一品です。

肝心の鰹が隠れておりますが、美味しいのはいうまでもありません。

────── ◆ ──────

この後の画像は、会話が弾んだため、ございません(汗)

毎度のことですが、飲み会前半は食欲もあり、酔いも進んでおらず、マメに画像を撮るのです。

しかし、後半は酔いが進むとどうでもよくなって、撮影をしなくなるのです。

したがって、いつも私のスマホには刺身や鰹のタタキが多く残っております…

★==============
(3)今週のランキング
==============★

★1位:四万十うなぎせっと<3尾>

日本最後の清流『四万十川(しまんとがわ)』で育った鰻を、自家製のタレでじっくり4度も焼き上げました。中はふっくら、外はパリッとしています。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=11912

★2位:土佐あかうし焼肉用

脂肪分が少ないことで注目の褐牛(あかうし)。その中でも年間700頭しか出荷されない幻の褐牛が「土佐あかうし」です。焼肉にすると、赤身のおいしさが際立ちます。
www.suehiloya.com/SHOP/25-031.html?mm=11913

★3位:土佐あかうし切り落とし【約1.4kg(200gを7P)】

土佐あかうしは美味しいけれど、お値段もそれなりに。そこで、お手頃価格の切り落としをご用意しました。たっぷり1.4kgも入っています。
www.suehiloya.com/SHOP/25-094.html?mm=11914

★4位:河村かまぼこの大丸【1本入】

「大丸」とは、カマボコの中に丸々一個ゆで卵が入った、高知独自の食べ物です。半分に切ると切り口が初日の出のように見えるため、おめでたい食べ物として珍重されています。
www.suehiloya.com/SHOP/4-006.html?mm=11915

★5位:土佐の山菜すぺしゃるせっと

土佐の嶺北地方でおんちゃん、おばちゃんが手摘みした山菜を、お寿司、煮物で楽しんでいただけます。山菜を存分に堪能していただけるセットです。
www.suehiloya.com/SHOP/25-026.html?mm=11916

★==============
(4)あとがき
==============★

先日、MG(マネジメントゲーム)に参加してきました。

これで四回目のMGになるでしょうか。

~~~~~~~~
MG(マネジメントゲーム)とは?
~~~~~~~~

マネジメントゲームMG(MG研修)は、40年前にソニーが開発した経営者育成研修です。

現在までに大手企業を中心に4,000社、80万人が受講しており、海外にも展開されています。

米国、韓国には早くから進出し、最近では中国や東南アジアでも注目されてきています。

1976年、当時まだベンチャー企業だったソニーが、エンジニアにマネジメントのノウハウを短期間で、面白く体得させるためにはどうすればいいか?を考えぬき、社内研修用に創りあげた研修です。

────── ◆ ──────

元々ソニーの社内用の研修でしたが、非常に高い評価を受けて、社外に提供するようになりました。

現在では、ソフトバンクの孫正義氏を初め、著名な経営者や上場直後の若手IT社長などがMG研修を受講し、その体験談をブログなどにアップしています。

特に孫氏は熱烈なMG研修の愛好者として知られています。

自身でも100期以上を受講し、かつソフトバンクの幹部層全員に(Yahoo!経営層なども含む)毎年のように受講させています。

リピーターが多い研修として知られています。(コチラより引用)

MG研修とは

────── ◆ ──────

経営感覚が養われる研修で、ゲーム感覚で経営を体験でき、しかも熱くなるので、個人的に非常に好きな研修です。

以前は一度研修を受けたらいいかなと思っていましたが、回数を重ねる度に違った気づきがあるので、今回もついつい力が入ってしまいます。

G(利益)アップとしたいと思って、会社名はそのまま株式会社Gアップにしました。

今回は過去と比べて、これだけはやろうと決めて望みました。

────── ◆ ──────

PQ(売上)はよかったですが、肝心のG(利益)は出ずに成果は出ませんでした。

いつもは二日間かけて5期をやるのですが、今回は1日の3期までということで、さあこれから大逆転といったことができなかったのが残念でした。

つい忘れていた「経営が逆算である」というのを思い出させてもらいました。

ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント