携帯電話を落としても戻ってくる魔法のストラップ??受付は3月9日まで急いで!!

───────────────
3月14日はホワイトデー。義理は返さなきゃ!?無料でラッピングします。受付は3月9日まで。ご注文はお早めに。
www.suehiloya.com/SHOP/25-005WD.html?mm=11401
───────────────
ヘルシーな地鶏なら、女性も大満足。もちろんこちらも、ホワイトデースペシャルラッピング用紙でラッピング無料。
www.suehiloya.com/SHOP/25-023WD.html?mm=11402
───────────────

八八八八八八八八八八八八八八八
  ______
 /      \
 \  末広  /
  \    /
   \__/
土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン
  第114回目(2017/02/28発行)
 ~旬の旨いを土佐の山間より~
www.suehiloya.com/?mm=11403
八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

ついに当社でも、環境整備導入プログラムがスタートしました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7170.jpg

これは当社がお世話になっている株式会社武蔵野さんの経営サポートプログラムの一つです。

環境整備に取り組みと決めてから約半年以上経ち、私としては早くできないものかとやきもきしていました。

ようやくスタートラインに立つことができ、嬉しいの一言です。

~~~~~~~~
環境整備とは?
~~~~~~~~

会社の文化です。

物をピカピカにすることです。

社長以下全員が自らの手で行い、煩わしさ、面倒くささを克服し、大切な仕事として昇華した時、全員の活動に心がこもり、サービスに心がこめられ、お客様の信頼を勝ち取ることができます。

1.仕事をやり易くする環境を整えて備える。

2.「形」から入って「心」に至る。「形」ができるようになれば、あとは自然と「心」がついてくる。

3.職場で働く人の心をかよわせ、仕事のやり方・考え方に気付く習慣を見につける。

(増補改訂版 仕事ができる人の心得より引用)

────── ◆ ──────

まずは座学からです。

環境整備そのものを学ぶ前に、

 ●なぜ環境整備をするのか?
 ●ワクワクニコニコの人生を歩むためには?
 ●なぜメモをとるのか?

など社会人としての心得を学ぶことができます。

私もこの講演を何度も聞いておりますが、素戻っている、忘れている自分がいます。

何度か話を聞くうちにやって理解ができることがたくさんあります。

一回聞いたからわかったつもりになっているのは、ただ聞いただけということが改めてわかりました。

────── ◆ ──────

座学の後は実技にて、整理と清潔の仕方を学びます。

ここでは整理と整頓、更には清潔の違いは解説しませんが、それぞれにはちゃんとした意味があって、理解するとその違いがはっきりとわかり、理解が深まると共通の言語になることは間違いありません。

床の清潔を実際に体を使って体験。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7180.jpg

この場所は日頃たくさんの商品が置かれ、掃除する気にもならない場所です。

何年も掃除してなかったのですが、このように・・・
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7182.jpg

ピカピカになりました。

まだまだやり方はあると思いますが、今までとは見違えるほどです。

────── ◆ ──────

今度は棚の整理です。

スーパーマーケットのバックヤードは商品以外にも、販促資材などもたくさん置かれており、常に棚がいっぱいのような状態です。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7173.jpg

しかし、それを思い切って捨てることから始まります。

整理するためには、一旦棚から物を全部だして、いるものといらないものに別けます。

せっかくなので、そののけた棚も綺麗に拭き掃除します。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7222.jpg

この棚もいったいどれくらい掃除してなかったのでしょうか?

────── ◆ ──────

というような感じで、環境整備導入プログラムがスタートしたわけですが、早速問題や課題があります。

その都度解決していく必要がありますが、一年後いや半年後には会社が大きく変わっているはずです。

それを楽しみに日々の努力を積み重ねていきます。

───────────────
美しい文旦の皮。どうせなら皮もマーマレードなどに使いたい。そんな声に応え、農薬を使わずに育てた文旦をご用意しました。
www.suehiloya.com/SHOP/7-055.html?mm=11404
───────────────
お手頃価格の文旦です。外観にキズが入ったりして割安になった文旦を集めました。もちろん味はギフト用と同じく甘くておいしいです。
www.suehiloya.com/SHOP/7-051.html?mm=11405
───────────────
大切な先様に贈るなら、すえひろ屋バイヤーが厳選したこちらの文旦がおすすめ。特に外観が美しい文旦を集めました。
www.suehiloya.com/SHOP/7-044.html?mm=11406
───────────────

◆━━━━ 目 次 ━━━━◆
(1)オススメ商品
(2)携帯電話を落としても戻ってくる魔法のストラップ??
(3)今週のランキング
(4)あとがき
◆━━━━━━━━━━━━━◆

★==============
(1)オススメ商品
==============★

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

『土佐の酒と肴の頒布会(はんぷかい)』

次回のお届けとなる3月の『土佐の酒と肴の頒布会』は、

●土佐酒造(土佐郡土佐町)おんちゃんの隠し酒〈720ml〉
 ※源流酒リニューアルのためカタログと変更となっています
●丸こんにゃく寿司(6個)
●土佐あかうしすじ煮(300g)

────── ◆ ──────

すえひろ屋オリジナルの清酒として長年にわたりご愛飲いただいた『源流酒』がリニューアルすることになりました。

醸造は、すえひろ屋のある土佐町の地元の酒蔵「土佐酒造」さんにお願いしました。

「地元嶺北で作ったお米を、地元の酒蔵さんに作ってもらいたい」

と、米を作る弊社相談役「山下修」は夢を描いていました。

その夢が、ついにかないます。

私も、とても楽しみです。

しかし!

今回の頒布会には間に合いません(汗;)

そこで!

  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃           ┃
  ┃ おんちゃんの隠し酒 ┃
  ┃           ┃
  ┗━━━━━━━━━━━┛

今年の春から地元桂月さん(土佐酒造)でお酒を造ってもらうようになったものの、待ち遠しくてたまらんおんちゃんは、こっそり隠しもっちょった酒米で、先に純米酒をすこしつくってもらいました。

そのお酒を、今回お届けします。

源流酒と同じく、すえひろおんちゃんが丹精込めて育てた酒米だけを使って醸し出しています。

もちろん農薬は使っていません。

安全で安心な酒米だけを使っています。

あとにも先にも、このお酒は今回だけ!

ぜひ味わってください。

────── ◆ ──────

丸こんにゃく寿司も同梱します。

当店のこんにゃく寿司を初めて見た方は、びっくりされる方が多いように感じます。

こんにゃくを寿司ネタのように切ってシャリの上に乗せるものではなく、いなり寿司のような三角形のこんにゃくに寿司飯が入ったものはあまりないようです。

我々にとったらこれが当たり前のこんにゃく寿司ですが、特に都会から来られる方にとっては当たり前じゃないようです。

具材も色も全然違うので、さすがにいなり寿司と間違う方はいませんが、作り方はいなり寿司と一緒なんですね。

しかもいなり寿司よりボリューム感たっぷりのつまみ食いお寿司の一つです。

~~~~~~~~
末広のこんにゃく寿司とは?
~~~~~~~~

嶺北産のこんにゃく芋を使用し、田舎ならではの手作りの丸こんにゃくを使用しています。

昔ながらの製法で、一つ一つ手作りしています。

丸こんにゃくは、角こんにゃくと比べこんにゃく芋の味が濃く、ブニブニとした食感で、味がしみこみやすいのが特徴。

昔ながらの灰汁を使って、ひとつひとつていねいに作ります。

一晩かけてあく抜きしたものを、すえひろ屋のオリジナルレシピで味付けし、昔ながらの味を再現してます。

プリプリした食感と歯ごたえをお楽しみ下さい。

このプニッとした食感と寿司飯のハーモニーが絶妙で、この食感を味わうとクセになってしまいます。

田舎こんにゃくならではザラッとした舌触りと弾力がある歯ごたえと、当店オリジナルの味付けが本当に美味しく感じることかと思います。

こんにゃくは普段から食べる食材で、決して贅沢なものではありません。

それだけに、日常的に食べるお寿司として、いなり寿司に負けないぐらいよく愛されているお寿司の一つです。

昔の人はこのこんにゃくをお寿司にしようだなんて、よく考えついたものだなあ、とつくづく感心してしまいます。

────── ◆ ──────

さらに、土佐あかうしすじ煮も同梱します。

スジ煮物は、酒の肴の定番ですよね。

このスジ煮物を、幻の牛肉と呼ばれる「土佐あかうし」で作りました。

土佐あかうしは和牛生産量のわずか0.2%にしかならない、希少な和牛です。

脂肪分が少なく赤身の部分の味が濃いためヘルシーで、近年特に人気が高まっ
ています。

最近はテレビでもよく取り上げられています。

今回お届けする煮物はこの土佐あかうしの最も動きのあるすねの部分を使っています。

このため、筋肉質で、やや固めではありますが、味の方は濃厚で旨みもあり、大変美味しい部位といっても良いでしょう。

すえひろ屋特製のタレでじっくりと煮込んだ牛すじを、ぜひおつまみの逸品としてお召し上がり下さい。

────── ◆ ──────

ご注文は3月5日23時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。

───────────────
【土佐の酒と肴の頒布会3月】
●土佐酒造(土佐郡土佐町)おんちゃんの隠し酒〈720ml〉
 ※源流酒リニューアルのためカタログと変更となっています
●丸こんにゃく寿司(6個)
●土佐あかうしすじ煮(300g)
www.suehiloya.com/SHOP/22-003.html?mm=11409
───────────────
【旬のグルメ頒布会3月】
●A高知県産土佐あかうしすき焼(モモ約200g、タレ)
  または
 B須崎市浦ノ内湾産海援鯛(半身)
 (注)特にご指定が無い場合は、Aのお届けとなります
●すえひろ屋特製あかうし巻(ハーフ1本)
●すえひろ屋特製いだどり煮物(約100g)
●すえひろ屋特製よもぎのし餅(3個)
●土佐れいほく産地元の野菜3種類
www.suehiloya.com/SHOP/22-002.html?mm=11407
───────────────
【旬のグルメ頒布会+(プラス)3月】
上記の頒布会に1品プラスしました。今月は『フルーツトマト(約1kg)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/1-051.html?mm=11408
───────────────
【お肉の頒布会3月】
幻の和牛と呼ばれる土佐あかうしと、月替わりで厳選お肉をお届けします。さらに一緒に食べるとおいしいもんを同梱。何が入っているかは開けてからのお楽しみ♪
www.suehiloya.com/SHOP/22-044.html?mm=11410
───────────────
【野菜の頒布会3月】
10種類前後の野菜を詰め合わせてお届けします。すえひろ屋のバイヤーが厳選した旬の野菜は、安全で安心。野菜本来の濃い味をお楽しみいただけます。
www.suehiloya.com/SHOP/22-004.html?mm=11411
───────────────

★==============
(2)携帯電話を落としても戻ってくる魔法のストラップ??
==============★

仕事の通話用としてして、いわゆるガラケーを使っています。

でもこの携帯電話、ストラップなしでズボンのポケットに入れていると、知らない間にズボンからするりと落ちていることが多いのです。

このため落ちないように、ストラップをつけています。

それでも気がつけば金具が外れ、肝心なストラップの先が取れ、紐だけになっていることが多いのです。

新しいストラップを購入しようかと思いましたが、どうせなら地域の人にお願いしようと考えました。

昨年木工品を製作する会社を創業された「Forest(フォレスト)」さんにお願いしました。

木工品と言っても、主に竹を使用したレーザー加工の木工品を手がけています。

────── ◆ ──────

せっかくなので、会社のロゴをストラップのデザインにしてもらいました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_7127.jpg

裏面をフォレストさんにお任せしたところ・・・

私の名前入りになって出来上がって来ました・・・(汗)
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_7128.jpg

これなら、紛失してもら戻って来ますね。

────── ◆ ──────

実は早速紛失してしまったのです(大汗;)

でもちゃんと手元に戻って来ましたので、このストラップのありがたみを感じました。

ストラップ以外にも様々な木工品を製作されていますので、興味のあるかたはぜひホームページをご覧ください。
forest-tosa.jp/

────── ◆ ──────

嶺北には、こうした工芸品を作っている会社がいくつかあります。

ばうむさんもその一つ。

以前、高知県本山町にあるばうむ合同会社に訪問してきました。

~~~~~~~~
ぼうむ合同会社とは?
~~~~~~~~

高知県長岡郡本山町、商工会青年部が地元にある資源を活かしたビジネスを作り、雇用と定住を目指していくということを使命として設立した会社です。

現在は地域にある木材を活かした木工事業を主として、展開をしております。

ここ最近は木工事業だけでなく、地域おこしの他に、焼酎製造も始められました。

────── ◆ ──────

会社の中はこんな感じで、ばうむさんが製作された木工の作品がずらりと並んでいます。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMGP1915.jpg

高知家のロゴが入った看板というか名札もありますね。

ばうむと言えば、「もくレース」というレーザー加工したデザインの入った木工品が有名です。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMGP1916.jpg

中でも独自のデザインでレーザー加工させたコースターが人気のようです。

アンテナショップなど色んな個所で見るようになりました。

このティッシュペーパーの箱も、綺麗なデザインで、我が家でも使っています。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMGP1922.jpg

────── ◆ ──────

ちなみに当社でもばうむさんのティッシュBOXを販売しております。
www.suehiloya.com/SHOP/99-001.html?mm=11421

もくレースティッシュBOX嶺北杉を使った工芸品、使うほどに味わいが出る木製ティッシュボックスです。

レーザー加工の繊細なアラベスク模様が高級感あふれます。

杉は木材のなかでも比較的抗菌力が強く、何度でも清潔に使うことができます。

杉材は比較的柔らかいため、使用した際に優しい感触を味わうことができます。

────── ◆ ──────

地元嶺北の杉を使っていますので、我々は食品を販売していますが、少しでも協力できないかと思って取り扱いをさせて頂いております。

嶺北杉は、この森林県の高知の中でも、嶺北地方は杉材の産地として有名です。

この一帯を流れる吉野川は四国最大の川として知られ、国土交通省が平成25年8月2日に発表した水質ランキングで全国1位となった清流です。

この清流が、嶺北杉を大木になるほどに育んでいるのです。

JR大杉駅の近くには日本一の杉の大木があり、美空ひばりの逸話の碑が立っています。

嶺北杉は、淡いピンク色の木肌が特徴です。

もくレースは、この嶺北産の杉材を厳選し、制作されています。

その美しい木目がもつやわらかさが、繊細なレースの模様によって、よりいっそう引き立てられています。

────── ◆ ──────

嶺北杉で作った三輪車までありました。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMGP1925.jpg

こんな遊び心が楽しいですよね。

ちょうどこの日は社長さん(左の方)もいらっしゃいましたので、記念に一枚。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMGP1935.jpg

────── ◆ ──────

ばうむさんは最近焼酎の製造もされております。

天空の郷という、日本一に輝いたお米でつくる米焼酎です。

これは2合瓶の焼酎ですが、当店でも販売しております。

~~~~~~~~
天空の郷とは?
~~~~~~~~

「お米日本一コンテストinしずおか2010」でにこまるという品種のお米が、日本一に輝きました。

四国山系のもたらす激しい寒暖差によって美味しいお米ができると言われています。

他のお米と違っているのは、室戸海洋深層水を使用しており、独特の甘みを実現しています。

作業するには効率が悪いですが、この地域ならではの棚田で作られるお米が、美味しいには理由があるのです。

────── ◆ ──────

米焼酎なので、比較的飲みやすいですが、それでもお米の味をしっかりと感じる焼酎です。

水で薄めてしまうとお米本来の味がわかりにくいので、やはりオススメはロックでしょう!

ロックの場合アルコール度数が25度ありますので、二日酔いに注意です。

といいながら、ロックで飲んで、次の日しんどい思いをする私がいますが・・・(汗)

────── ◆ ──────

そして、泡盛の販売も開始されました。
www.suehiloya.com/SHOP/23-058.html?mm=11422

泡盛の製造は沖縄県が主で、沖縄以外で泡盛を製造しているのは非常に珍しいことです。

沖縄県酒造組合によると以前は九州の一部でも製造していたそうですが、「現在、沖縄以外で泡盛を造っているという話は聞いていない」ということです。

熟したメロンやパイナップルを思わせるトロピカルフルーツの香りと蔵独自の製法からくるキャラメルのような香ばしいフレーバー。

更に泡盛特有の“とろり”とした酒質が柔らかな口当たりと上品な甘みを与え、長い余韻を楽しませてくれる泡盛です。

ますます嶺北各社の製品に注目ですね。

★==============
(3)今週のランキング
==============★

★1位:【送料無料】【ギフト用】土佐文旦・3Lサイズ9玉入

今が旬。今が出荷の最盛期。そんな土佐文旦が、やっぱり1位になりました。こちらはギフト用に外観が美しい文旦を選りすぐっています。
www.suehiloya.com/SHOP/7-042.html?mm=11412

★2位:土佐あかうしサーロインステーキ(ブロック)【約1kg】

なんと、高額商品が2位になりました。人気の土佐あかうしですが、ステーキに最適なサーロイン、それも1kgの巨大ブロックです。
www.suehiloya.com/SHOP/21-036.html?mm=11413

★3位:四万十うなぎせっと<3尾>

すえひろ屋オリジナルのタレ、山椒も付いたお手軽セット。日本最後の清流「四万十川」育ちの、安全で安心な国産鰻です。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?mm=11414

★4位:ふかの鉄干し<上>

フカとはサメのこと。ちょっと怖そうですが、これがなんとも珍味。軽く炙って食べると、日本酒がすすむ、すすむ・・・
www.suehiloya.com/SHOP/10-003.html?mm=11415

★5位:あゆ姿寿司

川魚の女王、鮎を贅沢に姿寿司にしました。吉野川の清流で育った鮎を使っています。鮎の香りを存分にお楽しみいただける希少な逸品です。
www.suehiloya.com/SHOP/31-011.html?mm=11416

★==============
(4)あとがき
==============★

東京へ出張に行くと、最近ちょくちょく通っているのが、

 『すごい!煮干しラーメン凪』

というお店です。

主に新宿を中心にいくつか店舗がありますが、個人的には比較的待たずに入れる五反田店が気に入っております。

【すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店】
住所: 〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目17−1 第二東栄ビル
電話:03-6417-0101
営業時間: 24 時間営業

────── ◆ ──────

最初食べた時は、煮干しの味にノックダウンという感じでしたが、食べ慣れてくるとこの味にハマってくるのです。

嬉しいことに麺の固さや味の濃さ、辛さまで注文することができます。

私個人的には、麺は硬め、味は濃いめ、2辛が好みになりました。

日によって体調が違いますので、味の濃さや辛さはその時に応じて変更したりもしています。

麺もちぢれ麺で、好きな麺の一つです。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7287.jpg

いったん麺という平べったい麺が入っています。
www.suehiloya.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_7286.jpg

この麺がつるりとした食感で、また違ったアクセントになっています。

────── ◆ ──────

実はこちらの会社さんも、このメールマガジンの冒頭でご紹介した株式会社武蔵野さんの経営サポート会員です。

当社はまだまだ力不足ですが、こちらのお店ではすでに多くの成果を出しておられます。

何かヒントはないか、マネできることがないかと思って、お店に行く様になったのがきっかけです。

また東京に行くときには寄ってみたいです。

今度は更にグレードアップしたメニューを頼んでみたいと思います。

────── ◆ ──────

この株式会社武蔵野さんの経営サポート会員になって、当社にも武蔵野さんの社員の方がお見えになるようになりました。

先日はこちらの動画にあるように、当社の人気商品「はいからケーキ」でで作りしたバースデーケーキでお誕生日をお祝いさせていただきました。
goo.gl/Lv88Xq

これからも、こうした感じで動画を公開させていただく予定です。

ぜひご覧になって下さい。

youtubeのチャンネル登録も宜しくお願いします。
www.youtube.com/channel/UCcfOqE_-Umhtbiu5OyYwaEA

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント