鰹のタタキに農薬って関係あるの??秋にも土用の丑の日があるの??

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
土用の丑の日って、夏だけじゃないんです!10月21日は秋の『土用の丑の日』
秋といえば食欲の秋。まずは鰻でタップリと栄養をつけて、食欲の秋を乗り
切ってくださいね。日本最後の清流「四万十川」育ちの鰻です。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?m051=01
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
トリックorトリート?最近は日本でも大人気。それがハロウィンです。仮装
して楽しんだり、子供がお菓子をねだったり、それぞれの世代で楽しく過ご
すお祭りとして、すっかり定着してきました。限定販売のセットをご用意。
www.suehiloya.com/SHOP/25-250.html?m051=02
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八
八  ______                        八
八 /      \  土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン   八
八 \  末広  /      第51回目(2014/09/24発行)     八
八  \    /      ~旬の旨いを土佐の山間より~    八
八   \__/      http://www.suehiloya.com/?m051=03  .八
八                                八
八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

こんにちは。

土佐の高知のすえひろ屋、社長の「末広マスオ」です。

早いもので、9月ももう終わろうとしています。

すっかり朝晩寒くなり、南国高知でも秋が深まってきた感じがします。

先日テレビで、北海道の紅葉が映し出されていました。

秋の深まりを感じますね〜。

秋といえば『食欲の秋』

食いしん坊を自認する(人からも言われていますが・・・)私としては、こ
れからしばらくは楽しくてたまりません。

  ●新高梨

  ●水晶文旦

などなど、秋の味覚がいよいよ発送間近です!

すえひろ屋でも、予約が始まってますよ〜。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
新高梨は「新潟県」と「高知県」の梨を交配して産まれたといわれており、
その両方の文字を取って命名されました。しかしDNA検査の結果、意外な事
実が判明したのです。それは・・・続きは下のリンクをクリック!
www.suehiloya.com/SHOP/9-503.html?m051=04
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ライムグリーンの美しい外観、それが『水晶文旦』です。青っぽくて熟して
いないと勘違いしないで下さいね。爽やかな外観通り、甘さの中に酸味が絶
妙にマッチしているのです。美しい外観と一緒に味わって下さい。
www.suehiloya.com/SHOP/7-120.html?m051=05
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
新高梨と水晶文旦を別々に注文するのが面倒くさい!そんな声にお応えしま
した。両方を2玉ずつセットにしたのが、『秋の果物満喫せっと』なのです。
水晶文旦と黒岩産新高梨の両方を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/9-042.html?m051=06
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

┏━━━━━━━━━━━━━◆ 目 次 ◆━━━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃(1)オススメ商品                       ┃
┃                                ┃
┃(2)鰹のタタキに農薬って関係あるの??            ┃
┃                                ┃
┃(3)今週のランキング                     ┃
┃                                ┃
┃(4)あとがき                         ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================

(1)オススメ商品

==================================

毎月すえひろ屋が厳選した旬のグルメをお届けしている

     『頒布会(はんぷかい)』

次回お届けとなる10月の『頒布会』は、
  ●黒岩産新高梨(1玉)
  ●高知産水晶文旦(2玉)
  ●室戸吉良川町西山農園のキラポテト(約500g)
  ●中芸食材工房の爪の垢(約30g)
  ●すえひろ屋特製太刀魚箱寿司(1本)
  ●ひまわり乳業ソフトヨーグルト(2個入)

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

今回お届けするのが、新高梨です。

新高梨は全国的に栽培されている人気の品種です。

新高梨は、言わずと知れた『梨の王様』。

大きなことで知られ、子供の頭ほどもある巨大さに驚く方も多いはず。

お値段も王様級で、高い物だと1玉1万円もするんですよ!

うひょ〜ーー( ̄□ ̄;)!

大きな果実ということで大味だと思われがちですが、見かけによらず味は繊
細で、しかも甘くてジューシーです。

その中でも最高峰として君臨するのが、高知市針木産の新高梨。

黒岩産の新高梨は、この針木産に負けないほどの品質を誇ります。

高知県高岡郡佐川町黒岩は、日本一の透明度を誇る仁淀川のほとりに位置す
る、山間の町です。

清流仁淀川の北斜面に広がる梨畑は、朝晩の寒暖の差が激しく、果実が引き
締まった味わいに育ちます。

このため黒岩産新高梨は他の産地に比べ糖度が高く、高い品質と人気を誇り
ます。

この絶品の新高梨を、ぜひ一度ご賞味下さい。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

新高梨が王様だとすると、水晶文旦は女王様といったところでしょうか。

水晶文旦は、その繊細で上品な甘さから「柑橘界の女王様」と呼ばれる高知
県を代表する秋の高級果実です。

大変デリケートな果実で露地栽培ができず、ハウスの中で丹精込めて栽培さ
れています。

水晶文旦の魅力は、何といっても、その独特のおいしさにあります。

あふれるジューシー果汁とさわやかな香りが一口食べると、一面に広がって
いきます。

糖度はなんと、驚きの12度以上です。

水晶文旦の名前の由来の通り、あめ色に輝く透き通った果実は繊細。

そして、その上品な甘みと香りがとっても絶妙です。

一口食べるごとに幸せが口の中で広がっていく感じがします。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

キラポテトってご存じですか?

キラポテトの「キラ」は、産地である吉良川町の名前から取られました。

ここは台風がよく来ることで知られる室戸岬の西部に広がる海岸段丘で、温
暖で、排水のいい赤土の畑が広がっています。

目の前には真っ青な太平洋が広がり、潮風が適度に吹いてくる場所です。

「金時」というとても甘いことで知られる品種を使い、ミネラルたっぷりの
こだわり自家製有機肥料をつかって育てたサツマイモです。

10年ほど前から「キラポテト」のブランド名で流通しており、毎年すえひろ
屋でも頒布会の定番商品として好評を博しています。

粉ふき芋や大学芋で、ぜひお召し上がり下さい。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

爪の垢っていうと、何だか汚そうな・・・。

ご安心下さい!

中芸食材工房の爪の垢は、しょうがの砂糖漬けのこと。

高知は日本一の生姜の産地です。

その新鮮な生姜を、砂糖漬けにしました。

そのまま食べてもよし。

お湯を入れてしょうが湯にしても。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

ご注文は10月15日17時59分で終了です!
20日頃の発送となります。
お早めにご注文下さい。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会10月
  ●高知産水晶文旦(2玉)
  ●室戸吉良川町西山農園のキラポテト(約500g)
  ●中芸食材工房の爪の垢(約30g)
  ●すえひろ屋特製太刀魚箱寿司(1本)
  ●ひまわり乳業ソフトヨーグルト(2個入)
www.suehiloya.com/SHOP/90-10.html?m051=07
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
旬のグルメ頒布会+(プラス)10月
上記の頒布会に1品プラスしました。
今月は『山北ハウスみかん(約5kg)』を一緒にお届けします。
www.suehiloya.com/SHOP/92-10.html?m051=08
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
土佐の酒と肴の頒布会10月
  ●酔鯨酒造(高知市長浜)酔鯨特別純米酒〈720ml〉
  ●室戸産赤ムロ開き(2枚)
  ●すえひろ屋特製清水サバ棒寿司<炙り>(1本)
www.suehiloya.com/SHOP/91-10.html?m051=09
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

==================================

(2)鰹のタタキに農薬って関係あるの??

==================================

先日パソコンが壊れまして、しばらくブログの更新を休んでしまいました。

愛機MacBook ProのRetinaディスプレイを閉じた時に、iPhoneの充電器の接
続先を挟んでしまい割れたのが原因です。

修理されるまでに約1週間ぐらいかかるのは仕方ありませんが、修理費用が
ここでは書けないぐらいの高額になってしまったのが、一番情けなく思って
います。

  もう一台ノートパソコン買えるやん!?

と思えるぐらいの金額でした(大汗;)

今後は、細心の注意を払って扱いたいと思います。

その間、好物の鰹のタタキをしっかりと食べて英気を養っていました(笑)

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

まずは高知市にある「どんこ」という居酒屋さんで食べた鰹の塩タタキです。

【どんこ】
住所: 〒780-0822 高知県高知市はりまや町2丁目1−21
電話:088-875-2424

ネギたっぷりの薬味に、鰹の切り方も長細く切るのが特徴的な塩タタキでし
た。

そのまま食べるのももちろん美味しいですが、ついてある柚子酢をかけて食
べると、これまた風味が変わり、美味しいのです。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

別のお店ではこんな鰹のタタキを。

私が大好きな「八金〜やがね〜」という居酒屋さんで、過去のブログにも紹
介したことがあります。

この日は大人数での宴会でしたので、大皿でしたが、一人前用に少なめの鰹
のタタキを用意してくれる心遣いが嬉しいですね。

【八金〜やがね〜】
住所: 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−15 LUCENTUeno 2F
電話:088-824-8895

この日は鰹のタタキの薫製となる、ちょっと一風変わった料理も出ていまし
た。

鰹の燻製です。

薫製ならではの独特の香りと、鰹の味が絶妙にマッチ。

実は当社も鰹のタタキの薫製を作ろうかなとそんなアイデアが出たこともあ
りますが、薫製を作る時間等を考えると、なかなか商品化には至りませんで
した。

薫製する機械でもあれば、その課題はクリアできるのですが、当社社員がつ
いて薫製するとなると、現実的ではありません。

もうちょっと勉強をしてからですね。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

さて、つい先日から当店では戻り鰹のタタキの販売がスタートしました!

〜〜〜〜〜〜〜〜
戻り鰹とは?
〜〜〜〜〜〜〜〜

鰹は全世界の熱帯・温帯海域に広く分布します。

日本では太平洋側に多く、日本海側では稀です。

摂氏19~23度程度の暖かい海を好み、南洋では一年中見られますが、日本近
海では春に黒潮にのって北上し、秋には水温の低下に伴い南下してきます。

南下してきた鰹は、「戻り鰹」 と呼びます。

戻り鰹は初鰹と違いエサをたっぷりと食べているので魚体も一段と大きくな
り、低い海水温の影響で脂がのっており脂がのって大変美味しく 「トロ鰹」
などとも呼ばれています。

爽やかでさっぱりとした味わいの初鰹、こってりと濃厚な味わいの戻り鰹、
土佐の鰹はその季節ごとに変わる味が自慢です。

秋だからこそ味わえる味の情緒。

それが、すえひろ屋の「戻り鰹」なのです。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

現在は冷凍の技術が進み、トロ鰹は年中食べられることができますが、やは
り「生」の戻り鰹はこれからの時期にしか食べられません。

今年は大雨・台風の影響の影響により、南下が遅れており、鮮度のいい鰹を
自信を持ってオススメすることができないため、販売が遅れておりました。

また、今年は初鰹自体の北上するのが少なく、そのため戻ってくる鰹も少な
いと言われているようです。

そのような状況なため、現在は着日指定でのご注文は受け付けていないです
が、鮮度のいいものが入荷したらお送りするという方法を取らさせてもらっ
ています。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

当社の鰹のタタキは、自社の専用の焼き場で職人さんが、一つずつ丁寧に焼
いております。

もともと当社はスーパーマーケットが母体ですが、他のスーパーを見ても、
店舗に鰹のタタキ専用の焼き場があるスーパーは、見たことがありません。

鰹のタタキを焼くだけのために建てた小屋は、今でも毎日のように利用して
います。

これは通販用の鰹のタタキに限ってになりますが、もう一つのこだわりがあ
ります。

それは、鰹のタタキを藁焼きする「藁」は、農薬を使わずに有機堆肥で育て
た藁なのです。

しかも、他から仕入れた藁ではなくて、自家製の藁です。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

今年は、この嶺北地域ではちょっと収穫するのが早いですが、先日稲刈りを
行いましたので、そのお手伝いをしました。

午前中には稲刈りを終わっていたのですが、午後から社員一同とお手伝いし
たのは、刈った藁を田んぼ一面から集めて来て、それを干す作業です。

こんな光景をよくみることがあるかと思いますが、それは稲穂がついた稲を
干すために行っているものです。

近くに来て、よく見ればわかりますが、稲穂がついてません。

若干稲穂が残っているのもありますが、こちらはスズメさんの餌になるよう
です(笑)

お米をを育ててられる方から見ると、一体何をしてるんだろうと思うはずで
す。

  稲穂がついていない、稲を干すなんて!?

と思うことでしょう。

まさか、鰹のタタキ用に藁を乾燥しているなんて、思う人はきっと少ないと
思います。

私もやってみてわかったのですが、藁を田んぼ一面から集めて来て、干す作
業は結構大変な仕事です。

田んぼはやはり歩きにくいですし、足も取られたりします。

重機を使って作業はしていますが、田んぼの端から藁を取って来ないと行け
ないので、何度も田んぼを往復しないといけません。

秋になったとはいえ、日が照ると汗もかきますし、体力を消耗します。

こんなに大変な思いして、作っているのが当社の鰹のタタキなんだなと改め
て感じることができました。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

ネットで調べてみましたけど、農薬を使わずに有機堆肥で育てた藁で、鰹の
タタキを焼いているお店はそうそうありません。

しかもその藁は自家製ですから、当社だけの試みであると言っても過言でな
いでしょう。

確かに山の中にあるお店ですので、何で鰹のタタキを売っているイメージが
わきにくいと言われたこともありますが、この地でやってるからこその魅力
ではないでしょうか。

農薬を使わずに有機堆肥でお米を育てるのは、本当に大変で、非常に効率も
悪いということも恥ずかしながら最近知りました。

今度稲刈りの体験イベントで鎌で刈る田んぼは、約1.5反(約450坪)ありま
すが、2〜3俵しか取れないようです。

今年は特に草も多く生えておりますので、更に収穫量は少ないかもしれませ
ん。

通常の田んぼは1反で5俵取れるそうですので、仮に3俵取れるとしても、2倍
近い効率の悪さがお分かり頂けるかと思います。

それでも安心・安全な食生活を提供したいと思って始めたのが、すえひろお
んちゃん(現相談役)ですので、私自身米づくりはようしませんが、なんと
かその思いを引き継いでいきたいと思っています。

思いを引き継ぐだけでなく、その価値をもっと高めることができないかと
日々考えております。

==================================

(3)今週のランキング

==================================

☆━┓
┃1┃四万十うなぎせっと<3尾>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
日本最後の清流「四万十川」で獲れたシラスウナギを、四万十川上流地域で
四万十川の伏流水で育てたのが「四万十うなぎ」です。輸入鰻とは異次元の
美味しさは、国産鰻ならでは。安全で安心なウナギをご賞味あれ。
www.suehiloya.com/SHOP/30-012.html?m051=10
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃2┃土佐あかうしサーロインステーキ【約250g×2枚】
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
日本に4種類しかいない和牛。その中でもわずか0.2%の生産量しかないため
『幻の和牛』と呼ばれているのが「土佐あかうし」なのです。赤身の味が濃
く、不飽和脂肪酸が黒毛和牛の2倍以上もある超高級牛肉です。
www.suehiloya.com/SHOP/25-090.html?m051=11
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃3┃じゃこ天【3枚入】土佐蒲鉾(高知市長浜)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知のおかずとして庶民に愛されてきた「じゃこ天」です。新鮮な魚をすり
身にして揚げました。高知の老舗、土佐蒲鉾(高知市長浜)で作られている
じゃこ天は、風味が絶妙な海の香り満点です。お酒の肴にもどうぞ。
www.suehiloya.com/SHOP/4-002.html?m051=12
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃4┃戻り鰹タタキセット<華>
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知といえば鰹のタタキ。そのなかでも、今の時期の鰹は「戻り鰹」と呼ば
れ、脂がのっていることで知られます。一年中鰹のタタキを食べている高知
県民でさえ、今の時期はソワソワしてしまうほどなんですよ。
www.suehiloya.com/SHOP/shun10_m_tataki6990.html?m051=13
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

☆━┓
┃5┃田舎寿司のご試食せっと
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知の田舎寿司は、たけのこ、こんにゃく、みょうがが定番ですが、すえひ
ろ屋では、嶺北産のしいたけ、ぜんまい、そして高知の山菜で有名ないたど
りも加えました。このセットには、さらに玉子巻き、こんぶ巻き、 おいな
りさん、焼きサバ寿司も入っています。
www.suehiloya.com/SHOP/31-090.html?m051=14
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

==================================

(4)あとがき

==================================

今月9月6日をもちまして、私「末広マスオ」は四十歳になってしまいました。

大台に乗る誕生日は感慨深いものがありますが、やはり迎えたくない誕生日
であることは間違いありません。

さらにおっさんになってしまい、若作りに健康維持に精を出していきたいと
思います(笑)

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

記念すべき40才の誕生日のことです。

9歳の娘が私のために誕生日ケーキを作ってくれました。

娘が誕生日ケーキを作るようになって数年になりますが、ケーキのスポンジ
は当店オリジナルのはいからケーキです。

数日前に「お父さんの好きなはいからケーキの味は何味?」と聞いて来た理
由はこういうことだったんですね。

私は一番スタンダードなはちみつ味が好きですので、そのはちみつ味を使っ
てケーキを作ってくれました。

年々娘の誕生日ケーキ作りも手が混んで、上手になってきています。

フルーツのトッピングはもちろん、中にもフルーツが入っており、表面のデ
コレーションにも凝るようになってきました。

パッと見た感じ、これが誰もはいからケーキであることはわからないと思い
ます。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

はいからケーキを手作りケーキの土台として、作るレシピをもっと当社が積
極的になってPRしないとしけないなと逆に勉強させられております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
すえひろおばちゃんのはいからケーキとは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はいからケーキは、おばあちゃんが作ってくれた昔なつかしい幼い頃のおや
つの思い出を再現した、でっかい蒸しケーキ・蒸しパンです。

直径約14センチ、大人の手のひら程のサイズ。

実物をご覧になると、大きなパッケージにきっと驚かれるはずです。

ボリューム感もあり、ほんのり甘く素朴な味は、意外とクセになる味で、あっ
という間に食べてしまいます。

おやつにも食事にもなり、色々なシーンにマッチします。

味は、はちみつ・よもぎ・黒糖・しょうが・竹炭・文旦、柚子の全7種類。

現在はまた新しいフレーバーを開発中ですので、お楽しみに。

私個人的になぜ、はちみつ味が好きかというと、一番昔懐かしい味がするの
はもちろん、隠し味に使っている醤油の味が、香ばしさを表現し、食べ始め
るとついつい止まらなくなってしまうからです。

こんなにも大きいケーキを一個食べれるわけがないと思って食べ始めるので
すが、気がつくとあっという間に食べ終わっているのだから、不思議ですね。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

実は数ヶ月前は、はいからケーキの出荷数も昨年に比べて減ってきておりま
したが、ここ最近関東のスーパーさんの目に止まったようで、大量の注文を
頂き、ありがたい限りです。

その中でもやはり人気があるのは、

  「はちみつ」

  「黒糖」

  「よもぎ」

の王道のフレーバーですね。

高知らしさを出したい時は、

  「柚子」

  「文旦」

にも興味を持って頂けます。

────────── ◆ ──────── ◆ ──────────

こうしたわけで、ここ最近市販のケーキを食べることがめっきり少なくなり
ました。

以前は当店で取り扱いしているハタダさんのケーキや、昔からお付き合いの
深いランヤさんのケーキを食べることがありましたけど、クリスマスぐらい
になっちゃいましたね。

今度は息子の誕生日が近いですが、その時も娘が作るのでしょうか?

どんどんはいからケーキのデコレーションが進んで行きますので、そちらが
一番楽しみですね。

===================================

土佐の高知のすえひろ屋メールマガジン

===================================

このメルマガは、すえひろ屋・嶺北地域・高知県の情報をいち早くお届けする
会員向け無料サービスです。

(このメルマガは「過去にご注文頂いた方」、「お申し込みいただいた方」
に配信させていただいています。今後ご不要の方は「配信解除」をしてくだ
さい。)

配信解除⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?m051=15

メルマガ登録はこちらからどうぞ⇒
suehiloya.com/SHOP/mailmag.html?m051=16

メルマガバックナンバーはこちらから見られます⇒
www.suehiloya.jp/?post_type=post?m051=17

お問い合わせはこちらからどうぞ⇒
cart9.shopserve.jp/-/suehiloya.com/FORM/contact.cgi?m051=18

──■────────────────────────────────

「高知の美味しい物をお届けする「すえひろ屋」社員のブログ」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/staff/?m051=19

社長ブログ「嶺北(れいほく)は末広がり」⇒
www.suehiloya.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/tencho/?m051=20

facebookページに「いいね!」を押してください。⇒
www.facebook.com/suehilo

twitterでもつぶやいています。⇒
twitter.com/suehiloya

株式会社末広⇒
www.suehiloya.jp/?m051=21

────────────────────────────────■──

Copyright(c)2014 株式会社末広 All Rights Reserved.

===================================

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント